人事から見た早稲田大学と慶応義塾大学のレベルは圧倒的に早稲田大学が高い。 一見、慶応義塾大学が高いイメージですが、それはおそらく同窓会の三田会の活動をマスコミが取り上げる(慶應の宣伝広告かどうかはわかりませんが)からでしょう。就職者数が多い(学生数が多い分、人気企業への就職者数は早稲田大学が多い)のも、先輩が後輩を採用するのが一因だと思います。実際の人事からの声や社会人からの評価は早稲田大学が圧倒的に高い。 以下データです。 1.企業の人事担当者なら気になる(大学通信調べ、「大学ランキング2022」ー①東大、②京大、③早稲田大、④慶應大、⑤大阪大・・・ 2.企業の人事担当者から見たイメージ調査2020(日経新聞調査) ①北大、②横浜国立、③名古屋大、④京大、⑤東北大、⑥広島、⑦東京工大、⑧筑波、⑩阪大、一橋大、⑫早稲田大・・・・・・⑮慶應大 3.同上調査2021(日経新聞調査) ①北大、②京大、③東北大、④東大、⑤名古屋大、⑥横浜国立、⑦東工大、⑧神戸大、⑨早稲田大、⑩一橋大・・・・・・・⑱慶應大 4.就職力ランキング2021「企業が評価する大学」(私立大学編、日経・日経HR調査)ー①早稲田大、②慶應、③上智、④東京理科、⑤明治・・・・ 5.大学のブランドイメージ(2020-2021、日経調査、関東圏) ①東大、②早稲田大、③慶應大、③上智大、⑤青学、⑥一橋大・・・ これらのデータから、東大、早稲田、東北大、阪大、東工大、一橋を慶應や他の旧帝大が追うというところでしょうか。
私だったら同じと見ます。 そこからその人が会社に入ってくれたらどういう風に 貢献してくれそうな人か。 先輩や上司と人間関係がうまくいきそうか。 業務に支障が出る発達障害を持っていないか。 これらを見ます。 最後の行は人によっては差別だと思われるかもしれませんが、現実問題ASDやADHDはどんなに能力が高くても一般社会には向いていない人が多いです(ADHD・ASD持ちで、服薬している自分の体験談)。 そういう人であればどんな大学出ても、学歴と同等の能力があると評価してくれない人が多いです。 実際にW大学を出て障碍者雇用でひたすらシールはりしてる人もいました。
そこそこのレベルで数が採れる、人事マンとしてはやりやすい大学の双璧です。ほぼ、同じレベルとして扱われますし、ほぼ同じ人数を採用します。
はい。数が取れるので重宝しています。 学部ごとにある程度の枠を決めて、その中で選びます。 あとは個人の資質。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社日本経済新聞社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
人事制度が変わったので頑張りによって賞与が上がり下がりするようになった。 給与は目標の到達…続きを見る
工場てのこともありとても綺麗って訳では無いですが、工具等の整理整頓がしっかりしているので、清…続きを見る
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社日本経済新聞社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。