質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

転職すべきか悩んでいます。 30歳の男性、既婚です。子はいません。 既に二度転職し、現職に勤めています。

今後の人生で子ができたことを考えると、将来的な年収のことや、土日勤務のあるシフト制の現在の仕事、代わり映えのない業務内容に不満を持っています。 上司には期待してもらっている反面、このままこの仕事でよいのだろうか?と漠然な不安から転職エージェントに登録したところ、 思いがけず早い段階で大手の東証一部上場企業から内定を頂いてしまいました。 「なんとなく」の転職になることは避けたいものの、これまでの転職回数がネックで、有名企業から内定を頂けるチャンスはこれからの人生においても 少ないだろうと思っており、非常に悩んでいます。 第三者の意見を伺いたく、質問させて頂きます。 私は転職するべきでしょうか?皆様ならどうしますか? 現職 業界:IT 従業員数:約2,500人 資本金:約10億円 年間売上:約400億円 平均年収:約500~550万円 公表していない為正確な金額不明(約40歳) 年間休日:120日(土日祝出勤有) 職種:コールセンターのSV(客先常駐) 勤務時間:9:00~17:30(休憩1時間) 残業時間:30時間 通勤時間:1時間 備考:残業代全額支給、みなし残業なし、転勤当面なし(東京勤務) 特徴:東証一部上場企業のグループ会社。女性比率が40%で、女性が活躍する会社。温厚な人が多い。コロナ禍でも堅調に業績を伸ばすIT企業。 やりがい:自身を慕ってくれるオペレーターが大勢おり、励みになる。オペレーターの成長に携われることにやりがいを感じる。 不満な点:コールセンターでの受電対応にストレスを感じている。今後センターの管理を行う立場にキャリアアップする可能性が高いが、センターを守り続けるポジションであり、新しいことには挑戦し辛い環境に不満を持つ。客先常駐の為、会社への帰属意識が薄い。年末年始以外は稼働するセンターの為、月3回程度土日出勤がある(代休有)為、予定を立て辛い。 内定先 業界:その他 従業員数:約10,000人 資本金:約1,000億円 売上:約1兆5,000億円 平均年収:約700万円(約40歳) 年間休日:128日(土日祝休み) 職種:DX事業の企画職 勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間) 残業時間:40時間 通勤時間:30分 備考:残業代全額支給、みなし残業なし、転勤当面なし(東京勤務) 特徴:某業界のトップ企業で、知名度も非常に高い。幅広い分野・業界で業務を行う。日経225銘柄。 やりがい:これまで経験したことのない職種へ挑戦できる。現職よりもクリエイティブな業務に就くことができる。現職よりも給与がよい。ブランド力もあり、プライドを持って働くことができる。 心配な点:転職サイトでは激務、残業代で稼ぐ、というワードを頻繁に見かける。元々転職エージェントより聞いていた残業時間は30時間。面接では40時間と言われたが、実際は更に長いのではないかと予想される。体力に自信のある方ではない為、耐えることが出来るか心配。またこの残業時間となると、ワークライフバランスを取ることが難しいのではないかと不安。 以上です。どうぞよろしくお願いいたします。 ※不特定多数の方が閲覧されるサイトである為、実際の企業名を出すことはご遠慮ください

質問日2021/12/03 00:21:07
解決済み2021/12/09 23:53:36
共感した0
回答数5
閲覧数433
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

元人事です。 内定先の「ブランド」に価値を見出しているのであれば、転職はやめたほうがいいです。 また、日経225社であってもブラックな労働環境の会社はいくらでもあります。 しかしながら、現職のコールセンター職の将来性について不安がある気持ちも理解できます。 またコールセンター業界の10年後、20年後を考えると、このスキルを磨いたところで生きていけるかどうかを考えると疑問も感じます。 家族を守る視点から考えると、将来に渡る安定性を重視する選択をされたほうが良いと思います。

回答日2021/12/03 14:00:49
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆さま回答ありがとうございました。非常に参考になりました。 将来の安定性という部分に言及くださった、こちらの回答をベストアンサーにさせて頂きます。

回答日
2021/12/09 23:53:36

その他の回答(4件)

  • 質問者さんの価値観によります 私ならどうするかですが 子供と沢山関わりたい!遊びに連れて行ったりしてあげたい!というなら転職はしませんが 子供と関われなくても良い、少しでもお金を残したりやりたいことをやらせてあげたいのなら転職します ただ心配なのが >>転職サイトでは激務、残業代で稼ぐ、というワードを頻繁に見かける これなんですよね 転職サイトって転職するつもりだから悪い部分が多いのは当然ですが 頻繁に見かけるとなると…

    回答日2021/12/09 14:35:39
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >体力に自信のある方ではない為、耐えることが出来るか心配。またこの残業時間となると、ワークライフバランスを取ることが難しいのではないかと不安。 この度合いによりますよね。 残業40時間ということは、平日毎日2時間残業です。 定時18時であれば、20時まで。 もしかするとそれ以上かもしれない。それを毎日できるかどうか。 共働きであれば帰宅後、洗濯したりお皿洗ったりと家事も待っています。 お子さんが生まれれば土日も休んでいられません。 ワークライフバランスをどのように考えているか。 お子さんが生まれた場合、土日を家族時間にあてればことたりるのか。 それとも普段から育児に積極的に携わりたいというのであれば、20時すぎまで勤務するなら難しいです。

    回答日2021/12/03 14:29:44
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 将来的に転職する可能性はあるだろうけど 今では無いかも 内定の会社でも無いかも 企業の口コミサイトチェックですね。 転職する動機が弱いと思うので もう少しリサーチしてからでも良さそうですよ 転職に求めるものを 絞って、奥様とよーく話し合って下さい。

    回答日2021/12/03 00:55:53
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あくまでも自分だったら、って話ですけど >これまで経験したことのない職種へ挑戦できる。現職よりもクリエイティブ>な業務に就くことができる。現職よりも給与がよい。ブランド力もあり、プ>ライドを持って働くことができる。 ここ読んで、転職やめるなって思いました

    回答日2021/12/03 00:23:57
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。