質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

MARCHの文系学部を卒業して中小企業に就職する人ってほんとに居るんですか? 日経225とかlarge70とかはそんなに多くないかもしれませんが、基本は上場企業ですよね?

補足自分は偏差値50の県立高校を卒業して神奈川大学に進学し、東証プライムの専門商社に就職しました。周りは大塚商会や城南信金など堅実に就職をしていました。 知り合いにMARCHクラスに行った人がいないため、就職事情を質問させて頂いた次第です。

質問日2024/01/12 11:54:40
回答終了
共感した1
回答数11
閲覧数1070
お礼0
ID非公開さん

回答(11件)

  • MARCH卒でも使えない人材はそれなりにいますよ。 あと上場じゃなくても、いい就職先、いい企業もありますよ。 親戚がやっている会社で、鬼ホワイトな待遇受けてる日大卒とかいました。

    回答日2024/01/16 14:19:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • めちゃくちゃいます。大手に行けるのは20%ほどですから。

    回答日2024/01/16 14:17:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • いくらでも、います。地元就職希望とか、色々ありますよ。 会社の規模と待遇は、正の関係にありますが、絶対ではありません。 大塚商会や信金とかをあげられてますが・・・ 待遇は中小レベルですよ。

    回答日2024/01/16 14:12:04
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >マーチ全体の20%しか大企業って入れないんだよ。 こういう読解力の無い勘違いが多過ぎる。これは人気400社の就職データであって、大企業とは必ずしもイコールではありません。ベン図が書ければすぐに分かる話ですが、知恵袋ユーザーにはそこまでの学力がありません。 >基本は上場企業ですよね? 非上場の大手企業なんて山のようにありますよ。ENEOS、NTTドコモ、日本郵便、サントリー、JFEスチール、三菱ケミカル、NTT東日本、ヤマト運輸、電通、博報堂、日本IBM、日本マイクロソフト、キリンビール、YKK、アクセンチュアなどは全部非上場です。 >周りは大塚商会や城南信金など堅実に就職をしていました。 たぶん大塚商会は、堅実な就職とは言わないですね・・・。ドブ板営業の信用金庫も微妙・・・。 まず、大企業の定義は会社法上はありません。厚生労働省では、常用労働者1,000人以上を「大企業」としているので、この基準が採用できますね。 青学が詳細のデータを出していますが、1000人以上の大企業に入っているのは49.4%です。つまり半分は大企業。さらに公務員・教員・士業(税理士等)がいます。 https://ac.cdn-aoyamagakuin.com/wp-content/uploads/2023/06/cp_shinrodata2022_9.pdf 上記データだと、100名未満の法人への就職が22.8%いるので、5人に1人ぐらいは中小企業でしょうか。ただ中小企業でも、大手企業グループの系列なら待遇はそこそこでしょうし、悪いわけではありません。 半数以上は大手と考えていいと思います。ただ結構、わけわからない企業に入っている人もいますよ。上位大学ほど、アスペルガーっぽい人とか結構いますので。。東大卒でアルバイトとかもいないわけではありません。

    回答日2024/01/12 22:17:44
    参考になる3
    ありがとう1
    感動した0
    おもしろい0
  • マーチ全体の20%しか大企業って入れないんだよ。 後の80%は公務員や士業などそういう事。

    回答日2024/01/12 13:27:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • パラパラいますよ 性格おかしくて コミュニケーション明らかにおかしい子とか

    回答日2024/01/12 13:24:48
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した1
    おもしろい0
  • 大勢いますよ。 恐らく上場企業に入社した人数よりも多いかも知れないね。 優良企業には非上場の企業もあるし、規模の大きくない企業もあります。 またMARCHの学生の中には確かに勉強は出来るのかも知れないけど、就活の面接などで企業がその人の人間性を見た場合に「この企業の将来を託し、期待すること」が出来ない人物だと判断される人物もいるでしょうからね。 それは質問主様がネットの書き込みとか予備校や塾の講師が生徒を焚きつけて言っていることをただ鵜呑みにし過ぎなのでは。 例えばネットや塾の講師から「MARCHに行かないと就職出来ない」なんて言われて、質問主様はその気になっちゃっているんじゃないでしょうか。 一部の有名大手企業ならともかくですが、それ以外の普通の企業なら入社式にはMARCHや日東駒専や大東亜帝国などの様々な大学出身の新入社員が同期社員として混在していますよ。 就職が気になるなら出身校名に頼らず、自分の力で就活を乗り切りませんか。

    回答日2024/01/12 12:55:05
    参考になる1
    ありがとう1
    感動した1
    おもしろい0
  • 経済雑誌に載ってる就職先は自慢できる程度の企業だけを載せてるだけで、全然 そんな感じじゃない企業に就職してる人もたくさんいますよ。何か勘違いしてませんか?

    回答日2024/01/12 12:39:51
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した1
    おもしろい0
  • 上場企業 と言うのは、東京証券取引所や大阪証券取引所をはじめとした証券取引所に株式を上場している企業の事です。 従業員数15000人を越える業界最大手企業でも株式を上場していない企業もありますし、従業員数10人未満で上場している企業もありますので、 中小企業の余事象が上場企業 と言うワケでもありません。 中小企業の余事象は、『大企業』と呼ばれています。 大企業の中でも、更に巨大で業界をリードする会社の事を、『大手企業』と呼びます。 因みに、中小企業基本法と言う法律に定められている中小企業の定義は、 https://www.chusho.meti.go.jp/soshiki/teigi.html となります。 ※会社法や法人税法などでは、また異なる定義になっています。 んで、MARCHレベルの大学を卒業して民間企業に就職した人の殆どは、大企業への就職です。 ただ、どんな有名大学でも、ベンチャー企業、スタートアップ企業に就職する人は一定数います。 また、 実家が商売をやっていて、その跡継ぎになった人などは、有名大学を卒業していても実家が経営する中小企業に就職するケースもあります。 実際、自分の高校時代の同期で、 ・早稲田大学理工学部を卒業して、従業員数60人ぐらいの会社の三代目社長 ・慶應義塾大学商学部を卒業して、従業員数150名(常勤30名)の会社の二代目社長 をしている人がいます。

    回答日2024/01/12 12:24:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 中小企業でも独自製品や独占製品があれば、大企業に劣らぬ待遇もありますから、案外いると思いますよ。

    回答日2024/01/12 12:04:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。