質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

生産技術職について教えてください。

24年4月入社予定の国立理系院生です。日経銘柄のメーカーに生産技術職として入社します。生産技術職をネットで調べていると、「体力的にキツい」「急な呼び出しがある」「院卒で生産技術職配属は期待されていない証」など、なかなかネガティブな意見が多いような印象を受けます。しかしその一方で、「新規工場や設備の立ち上げなどがあり院生からも人気の職種」「生産技術職として院生を多く配属させる企業もある」といったような意見も見ます。 自分としては開発職をやりたく、就活中も開発職のことばかり調べたり、社員懇談会でも開発職の社員の方にしか質問していませんでした。 そこで、入社前に生産技術職のイメージを漠然と掴みたいたいと思いました。生産技術職で活躍されている方や、経験したことがある方に、やりがい、楽しさ、きつさ、雰囲気、など生の声を聞かせて頂きたいです。また、回答者様の企業において、設計職・開発職・生産技術職の三者感での違い(社内評価、残業、働き方など)も知りたいです。生産技術職といっても企業によって様々でしょうし、非常に抽象的な質問であるとは理解していますが、よろしくお願い致します。

質問日2024/03/06 22:59:34
解決済み2024/03/12 09:03:40
共感した0
回答数3
閲覧数257
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

生産技術でプレス金型の設計と技術開発を担当しています。 一言で生産技術と言ってもその実態は会社や担当業務、繁忙期か否かにより実に様々です。 うちの会社では、というか業界全体的にですが、高専卒から院卒まで幅広くいます。 高卒の人もちらほらいます。 技術職で会社からの評価は開発と同じ基準でされるので、優秀な人はさっさと出世します。 私の職場では会社カレンダー通り、すなわち土日休みが基本ですが、同期入社で半年ほど現場駐在して土日勤務して平日に代休を取る勤務形態になった人もいます。 うちの部門の場合、大体長い人でも半年で本社に戻ってくる人が多いですが、本人の希望でずっと現場にいる人もいます。 インターンシップで受け入れた学生と話をすると、開発のイメージも生産技術のイメージもかなりあやふやな状態で、我々の仕事を見ると設計業務と技術開発業務を担当しているからか現場作業を見せる機会が無かったからか開発に見えるようです。 生産技術の仕事は一言でまとめると「作れるようにする仕事」です。 それは技術開発しかり、設計しかり、ものの手配や据付調整しかり、開発部門へのフィードバックしかりです。 どうやって作るかを考えることに喜びや楽しみを見つけられる人は生産技術に向いていると思います。 私はとても楽しいです。 大きい会社の生産技術部門は好き好んで生産技術を選んだ人が多いため、仕事と直接関係無くても身の回りのものがどうやって作られているかとか他社の工場見学を楽しんでいる人が一定数います。 これは開発より確実に多いです。 ある種職業病です。 これは一般化できる内容ではないと思いますが、うちの会社は開発で精神を病んでしまう人が生産技術より多いです。 新卒採用の人は必ず開発を経験するんですが、開発から帰ってきたら揃って羽を伸ばしています。 たまに開発で精神を病んだまま辞めてしまう人もいます。 開発だからというわけではなくうちの会社の働き方の問題だと思うんですが、プレッシャーは間違い無くあって私も開発時代にストレスで胃に穴を開けました。 何事も向き不向きがあるし働いてみないとわからないところなので、何かしら興味のあることを見つけて少しでも楽しんで仕事をしてくださいね。

回答日2024/03/08 15:22:12
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(2件)

  • 生産技術を20年弱、いろんなかいしゃでやってきてます。 基本的に院生は少ないです。高専生や高卒の方が多いです。 会社によっては長期連休がなかったり、夜中や土日に呼び出しあったりします。 会社によってブラックだったりホワイトだったり…いろいろです。

    回答日2024/03/07 22:50:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 一言で生産技術と言っても様々な仕事がありますね。 僕自身は機械系の院卒で入社し、 配属面接で『特に希望はないけど機械系だから生産技術ですかね。』と答えたら面接官が所属する生産技術部門に配属され、以降様々な仕事をしてきました。 振り返ると 工場ラインのレイアウト変更 装置メーカーからの生産設備の導入 当社オリジナル設備の大型化開発 生産設備の改善、改造 ユーティリティ施設の新設 新規プロセス設備の開発 新規製造ライン増設 新工場の建設 過剰設備投資の処理 環境ISO対応 国家プロジェクトの研究開発 自動機の開発と 色々な仕事を経験しました。 生産ラインの仕事は、 土日の工事対応等大変な面もありますが自分の仕事が事業に直結するという やりがいがあります。 逆に開発的な仕事は自分のアイディアが具現化されていく面白さの反面頓挫すると徒労に終わります。 国内半導体産業は生産技術力によって盛衰したように、生産技術はメーカーの根幹を支えるものなので、生産技術職を卑下する必要は無いと思います。 どんなテーマが与えられるかはわかりませんが、まずは頑張ってみればと思います。

    回答日2024/03/07 00:14:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。