質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

先日、中学の修学旅行で奈良と京都に行ってきました。その時にいた添乗員さんの方たちがとてもかっこよく見えて私もなりたい!と思いました。3日間その添乗員さんの行動を見てましたがとても大

変そうな仕事に見えました。でもとても魅力を感じ、また自分自身も旅行が好きなので質問しました。 私が今回お世話になった旅行会社は日本旅行の高崎支店(確か、北関東教育旅行センターとかで、なんとか委員とか書いてあり委員長さんとかがいました。)でした。出来れば団体(修学旅行や社員旅行など)そして国内旅行の担当に就きたいですがどうすれば行けるのでしょうか?高校は商業高校に行く予定です。専門学校とかはどのような感じの種類な行ったらいいのかや、会社の倍率などよろしかったら教えて下さい。お願いします!

質問日2014/05/26 11:34:49
解決済み2014/05/28 22:17:37
共感した0
回答数2
閲覧数259
お礼50

ベストアンサー

以前添乗員や空港のカウンター職員の派遣事業所で仕事をしておりました。 実際添乗員の仕事は大変です。 大手でも直営で仕事をしている人はごくわずかで 実際日本の大手三社(JTB、近ツー、日本旅行)でも国内海外を問わず 旅行契約は自社でしたとしても 添乗員の派遣は外注しているのがほとんどです。 添乗員の資格は添乗員を派遣している会社で研修を受ければ取得できます。 研修費用は国内だと3万円ほどだったはずです。 もし旅行関係のところへ進まれたいのでしたら 商業高校へ進学したとしても 卒業後に旅行専門学校が東京や横浜などの大都市にはあります。 そちらに進学することができるのであればしたほうが就職しやすいです。 また取得しておいたのがいい資格に旅行業務取扱管理者というものがあり 学生のうちに取ることも可能です。 国内専門と海外と国内の両方がいける二種類があります。 国内専門であれば半年ほどしっかり勉強すれば取得可能です。 ただし覚える範囲は広い資格ですので分からない科目があると 科目落第があるので要注意です。 ちなみに当方国内を取得で対策HPを運営しております。 http://www.kyotokenteigokakujuku.com/kakomonhaihu.html このページの下のほうに対策方法を載せています。 最後に個人的な意見ですがレジャー観光業は 景気や社会情勢に左右されやすいので不安定な仕事ではあります。 尚且つ休日祝日は忙しく、 平日が暇という世間一般とは逆の仕事です。 それを覚悟されているのでしたらすばらしいと思いますが、 楽しそうだからと甘く見ると痛い目にあいます。 長くなりましたがやりがいのある仕事なのは確かです。 がんばってください。

回答日2014/05/26 16:19:20
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

質問の回答有難うございます!やはり、仕事で楽なことはありませんね。また、添乗員さんの仕事がどれほど大変なのかが分かりました。まだ完璧に将来の夢として、目指すかどうかは分かりませんが有難うございました!頑張りたいと思います。

回答日
2014/05/28 22:17:37

その他の回答(1件)

  • 添乗員になりたいのであれば、現在は殆どの旅行業者は添乗員派遣業者に添乗員派遣を依頼しておりますので、派遣登録の上旅程管理研修を受講して所定の実務研修を終えれば旅程管理主任者証の交付を受ける事が出来ます。 尚、添乗員の給与体系は時給制であり、季節により添乗ツアー数に波が有りますので、生活を掛けた働き方はかなり難しいと考えられます。 極一部の旅行業者の限られた範囲に於いて自社従業員に於ける添乗業務を行っている場合もありますが、基本は派遣会社依頼です。(ツアーは季節により波がある為、旅行業者の直接常用雇用に適さない為) 旅行業者に就職するのであれば大学卒に旅行業務取扱主任者の資格(国家試験)が必要となりますが、必ずしも常時添乗が可能では無く、内勤営業や企画等も行う事になります。

    回答日2014/05/26 16:07:25
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本旅行の求人情報

他にも求人があります!

株式会社日本旅行の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本旅行
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本旅行
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本旅行
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本旅行

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社日本旅行をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。