現在大学2年で大学卒業後、日本郵便への就職を視野に考えている者です。 どちらかと言うと窓口でお客様に対応するよりは、バイクや自動車で配達物を届ける仕事をしたいです。 その場合、 ①運転免許で必要なものはどの種類なのでしょうか? ②採用試験のような時に、窓口ではなく配送を希望していることを伝えるのでしょか?それとも採用されてから希望を伝えるのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。(..)
普通免許、小型自動二輪ですね!新卒に聞いて見ると集配希望したと言ってました。配達でも営業ノルマはあるので覚悟しておいて下さい。
会社形態に紆余曲折のあった郵便事業ですが、信書の配達は法律上の制約があり、日本郵便株式会社の職員である必要があるみたいですね。なので、郵便配達の仕事をしたいなら、日本郵便株式会社への入社を目指すのが正解でしょう。 郵便配達に使用される二輪車は110ccのビジネスバイクが一般的なので、普通自動二輪免許が必要ですね。小型(125cc以下)限定がついていても構いません。ただしAT限定については、運転自体は法的に可能ですが、スクーターとは操作性が異なりますので、AT限定なしで取得することが望ましいと思います。郵便局には原付免許しかない職員やアルバイトのために50ccのバイクも準備しているかも知れませんが、例外的な存在でしょうね。 郵便の仕事をしている訳では無いので詳細は知りませんが、日本郵便のような大きな会社であれば、どのような職種につくのであっても、採用直後の一定期間は、郵便配達などの現場を回り、研修として色々な作業をさせられるのではないかと思います。希望しても適性が無ければ配属できませんので、配属決定はそれらの研修期間の終了後だと思いますよ。 信書の配達以外の、集荷や荷物の配達、拠点間輸送などについては、本体会社ではなく委託事業会社が実施している事が多いようですね。
体力が必要、1日中歩きまわり場合によっては重たい荷物を運ぶため、強靭な体力が必要となる。 天候の影響を受けるバイクや自転車は、雨風の影響を受けやすく雨天や...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日本郵便株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日本郵便株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。