質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在就職活動をしている大学四年です。

何社か内定をいただいたのですが、決めきれないのでアドバイスをお願いします。 ②農協(広島市) 農業、金融、保険と、興味のある業務に関われる、土日休み、自宅から通える点が魅力。農協はノルマがヤバイ、と聞きますが、支店によって異なるようで、お会いしたOGは自爆したことはないとおっしゃっていました。しかし支店によっては自爆の可能性もあるかもしれませんし、転職の際に不利(業務の幅が広いため全て中途半端になる)との意見があることが気になります。他社と比較して休日がもっとも多いので、それを利用して資格取得などでカバーできるでしょうか。ノルマに関しても先日の日本郵便の件などから改善に向かう望みなどありませんか? ①不動産D建託のルームアドバイザー 賃貸営業に興味があったこと、給与面が魅力的。しかし、ブラック企業との噂が気になります。売買営業はブラックなのでしょうが、賃貸のほうはあまり聞かないきがするのですかどうなのでしょうか。全国転勤、休日の少なさ、残業の多さ、お客様を乗せて車を運転することによる事故のリスクも非常に気になります。しかし他社と比較すると転職には有利かな?と考えています。少なくとも宅建は取得できますし、業務内容的にも最も力のつく仕事かな?と思います。 ③塾講師(関西のM教育グループ) 指導者や関西への憧れで選考を受けました。しかし、年俸制ということ、他業種への転職の難しさが不安です。知名度の高い会社だそうなので、塾講師一本で生きていくのなら最初のキャリアとしても働き続けるにしてもよい環境だとは思います。 ④呉服店(sグループ) 管理職候補での入社となりますが、店長になりたいわけではないと気づきました。働き方は他の三社よりは働きやすそうですが、やはり転職のことを気にしてしまい、次へ繋がらないのではないかという不安がありますし、これから衰退していく業界でしょうし、給料が下がったり倒産したりといった不安もつきません。 先方には、7月中に答えをだすと伝えていますが、いまだに決めきることができません。全て断って夏採用に懸けようかとも考え始めましたが、どこから内定がでてもうだうだと考え込んでしまいそうです。転職前提の就職みたいになっていますが、絶対に転職したいというわけでもなく、何かあったときすぐ転職できるスキルがほしい、という考えです。(賃貸営業は離職率の高さや社員の話から長く働くのは無理だと思います) 長々と申し訳ありません。多角的なアドバイスをいただくことができれば幸いです。

質問日2019/07/24 13:39:36
解決済み2019/07/30 21:43:29
共感した1
回答数5
閲覧数630
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

私なら上記からは就職しないです。 あなたの将来を含め検討し直した方がよろしいのでは? なにがしたいかブレブレです。 自己分析からやり直した方がいいと思います。 結論がでないのは考える時間が少ないからです。 転職市場で価値が高いのは、リクルート、楽天、Yahoo!など離職率が高い企業が多いです。 ブラック企業といってしまえばそれまでですが、勤務時間は長いからこそ成長できるものがあるのでは? 賃貸営業に関しては正直難易度が低いと思います。 不動産を借りる時にたくさんの営業にお会いや、メールでのやり取りをしましたが優秀な方とお会いしたことは一度もないどころか、ほとんどが無能だと感じました。

回答日2019/07/26 22:20:37
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 元農協職員(5年在籍)なので農協のことしかお話しできませんができるだけ書いていきたいと思います。 私の勤めていた農協では、全職員膨大なノルマが課せられており、特に若い子や、通常業務で推進を行わない職員については多くの人が達成できず、自爆という形になっています。 研修は年に一度形程度にやるだけで、上司が一緒に同行してくれるわけでもないし、ノルマのない支店長が相談に乗ってくれることもないです。 今問題になっている郵便局員さんの話もありますが、達成できなければ呼ばれ叱責されます。 職員自身(私)の個人情報を基に共済の見積もりを勝手に作られてて、「これで判子押して契約上げろ」と言われた時には流石に笑ってしまいましたが、そういうありえない話も上司によってはあります。 購買事業もノルマありますし、ノルマに関して言えば、おすすめしないです。 私が退職したのも、せっかく稼いだお金が自爆で消え、何のために働いているかわからなくバカらしくなったためです。 転職については、要は書きようなのであんまり深く考えなくてもいいかなとは思います。業務の幅が広いからこそ学べることも多くあると思いますし、私自身は農協に入り成長できたこともあったと思っていますので。 休日については土日祝、夏季冬季などお休みが多いです。 ただ在職中も内部試験や各業務に応じた検定試験などを受けるために勉強はその都度するように思うので、そういった期間を除けば、お休みの日は自由が利き勉強する時間に当てれると思います。 ちなみに私の支店はかなり忙しい職場で帰りも遅く毎日へとへとだったため、平日の夜に勉強というのは難しかったです。 色々と書きましたが、私は農協はおすすめしていません。 ノルマに関しましても、今回郵便局の話が出たからといって、上層部が変わるとは思えませんし、上が変わらない以上、変わることはないと思っています。 長々と書きましたが、良い会社に恵まれることを祈っています。 頑張ってください。

    回答日2019/07/27 00:32:01
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ・塾講師・・・なし 本部に居ましたが、教師にもなれない、会社にも採用されない人が多く、まともなら、教師になります。 ・呉服・・・・なし これから、もっと売れない。宝石との組み合わせて個人ノルマもある。 ・不動産の・・・やや無し ノルマや勤務としては厳しいのでは。 ・農協・・・・少し有り 厳しいとは言え、一番安定している。 農協に勤務している友人を見ていてそう思う。 失礼ながら、農協以外は中途でも入れる物ばかりです。 農協に行き、辞めたら他を考えては。

    回答日2019/07/25 14:44:47
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • おおまかなところ、あなたの選んだ仕事は、どれもこういう仕事です。 22で入社、研修ののち配属店長見習い 26で見習いが取れて小規模店長 32で中規模に異動、新入社員をまかされる 36で基幹店に異動 こういう仕事の一つの特徴として、この1サイクルで野球でいうとFA権みたいなものが出来るので、このタイミングならわりと簡単に転職はできます。 つまりここが一人前のスタート地点です。 年商でいうと3000から5000くらい、社員が1,2人、バイトと契約社員含めて10人前後。そういう拠点を、ちょうど大工さんが若い衆を引き連れて材料の山を家にしていくように、店を作って軌道に乗せていくのがあなたの仕事でありキャリアです。 同業であれ、異業であれ、きちんと調査をすると、あなたの歩んだ店の実績はけっこうわかるので、正当な評価は受けやすい面はあります。 きびしくて、数字の出せる店を切り盛りした実績というのは、わりと大きいです。そういう意味で転職を考えているなら良いかもしれません。 ③も通常の学習塾で正社員を志望すると同じ道になります。 ②の農協はみえづらいから転職にはむきません。 世間の評判とかはあまり考えないほうがいい。ブラックという事は裏を返すと育成が早くて上に上がりやすい面を持っていますので何とも言えないのです。業種も看板を掛け替えたら同じです。良い呉服屋の店長は良いマックの店長ができる。 36の自分がきちんとした技量と器量を身に着けているか、が一番大事なことだと思います。

    回答日2019/07/25 14:24:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • その中で最も厳しいのは不動産仲介でしょう、土日祝は出勤ですしね。 それだけにキャリアとしては最高です。 農協は自爆と薄給、呉服はちょっと問題外かな、塾講師は教員を目指すなら悪くなさそうです。 私なら不動産をキープして、更に就活を続けます。

    回答日2019/07/24 14:06:46
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本郵便株式会社の求人情報

他にも求人があります!

日本郵便株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本郵便株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本郵便株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本郵便株式会社
クチコミ

日本郵便株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本郵便株式会社
条件の変更

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本郵便株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本郵便株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。