質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

23卒 就活生です。 現在3社から内定をいただき、就職活動を終了しようと考えています。 第一志望であった企業に落ちたため、

内定をいただいている3社に志望度の差がなく、迷っている状況です。 ①日本郵便 地域基幹職 窓口コース ・エリア転勤あり ・初年度基本給:17万前後 ・休日:4週8休 ◉営業目標が心配 ②インフラ系の企業 ・転勤△ ・初年度基本給:23万 ・休日:125日 ・1人暮らし ・事務職 ③地元企業 ・転勤なし ・初年度基本給:20万 ・休日:113日 ・実家暮らし ・事務職 《考慮点》 ・奨学金の返済あり ・地方のため車通勤→ローン支払い 皆様なら何を基準に選びますか? 自分自身で考えなければならないことだと 分かっていますが、皆様の意見を参考にさせていただけますと、幸いです。 よろしくお願い致します。

質問日2022/06/30 01:02:19
解決済み2022/07/07 00:00:56
共感した1
回答数6
閲覧数1500
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

回答見る限りかなり不人気みたいですが女性なら①も悪くないですよ。 休みは4週8休と募集ではありますが実際はそれに加えて祝日と夏休み、冬休みがあるので年間休日は126日もしくは127日あります。有給は初日に15日付与で毎年増え最高20日付与されるようになり全て消化できるので年間140日以上休めます。 それに新卒の最初は必ず住んでるところから通える郵便局に配属になりますしエリア転勤とありますが実際は管理職以外で希望しない限り転居を伴う転勤してる人は見たことがないです。 ただ地方という事で近くに郵便局が少ない場合はどうなるか分からないため断言は出来ません。 残業がほとんどないため給料が安い事は事実ですがもともと基本給を削って業務実績により変動する手当に割り当てる給与改定をおこなっていて保険の実績次第で稼げますし、ボーナスもここ5年間4.3ヶ月もらえており一人暮らしの場合は住宅手当も2.7万まで出るためそこまで極端に安いとも思いません。実際会社の公表する平均年収は604万円で日本人の平均年収が400万台前半なので上回っています。 それに育児休暇はかなり取りやすく会社から取るように勧められ満額ではないですが給料も出て復帰もかなりしやすいです。 ただ営業をやらないといけないのは事実なのでそれが嫌な場合は他の会社がいいと思います。 ②は転勤族のように見えますが結婚を考えないもしくは単身赴任、専業主夫と結婚する、高給取りの旦那さんと結婚して結婚後辞める予定なのでしたらいいのではないかと思います。 転勤は生活に直結するので給料だけでなく転勤することによって起こるデメリットも考えて選んだほうがいいと思います。 営業が嫌で転勤したくなくて将来的に結婚考えている場合は③がいいと思います。

回答日2022/07/04 01:54:37
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆様からいただいたコメントなども含めて、自分なりに考えたいと思います。 皆様、回答いただきありがとうございました!

回答日
2022/07/07 00:00:56

その他の回答(5件)

  • ②です。 若いうちは少し無理しても気合いでなんとかなります。給料、休みは多い方がいいです。あとは、事務でも何系かですよね。福利厚生も大事です。会社の規模は大きい方が安定してます。小規模の会社は社長が好き放題しててイラつきます。あまり社長と関わらない少し遠い存在くらいがストレスないですね。

    回答日2022/07/06 14:20:18
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 個人的には②か③ですね。 ②は賃貸暮らしになるようなので、家賃補助の有無や今後昇給が望めるかによって順位は変動します。年間休日の多さは良いですね。 ③は実家暮らしのようですので若いうちは貯蓄しやすいのがポイントです。 経験上転勤の有無はかなり面倒なので、悩むレベルであれば③の地元を選択すると良いかもしれません。 地元であれば今後の転職活動の時も生活費等に困ることは無いでしょう。 まだ早いかもしれませんが、新社会人向け記事も載せておくので参考にしてみて下さい。 https://misojinomisogi.com/sinnsyakijinn-gimukyouiku/

    回答日2022/07/01 14:14:35
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ②じゃないかな、インフラ系なら一人暮らしでも借り上げ住宅等で自己負担は僅かでしょう。 そもそもインフラ系はホワイトの代表格ですし給料も良いという事はボーナスも良いですし福利厚生面全てに影響します。 どうしても地元から離れたくない人は③で仕方ないですね。

    回答日2022/07/01 00:28:14
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 借金があるなら3番の一択でしょ。 まず1番は給与の伸びがあまりないです。 営業目標が心配なんて言っているようでは余計にダメでしょうね。 2番は借金返しつつ一人暮らしはかなりきついでしょう。 最低でも1日2時間くらいの残業はしていかないと。 車なんてまず持てません。 となると必然的に3番のみです。 とりあえず住むところはあるわけだし、家に生活費を入れるにしたって困るほどのことはないでしょう。 キツイこと言うようですが、現実を見た方が良いです。 学生の甘い世界なんて卒業したらもうないですよ。

    回答日2022/06/30 20:27:42
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ①はまずなし。②か③なら③を選びますかね。基本給は低いですが、実家暮らしできること考えれば結果的に③の方が余裕はある。 あくまでこの情報だけを見ての話ですが。

    回答日2022/06/30 01:05:57
    参考になる2
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

日本郵便株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本郵便株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本郵便株式会社
クチコミ

日本郵便株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本郵便株式会社
条件の変更

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本郵便株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本郵便株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。