- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
アパホテル株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
1ヶ月ごとにシフトが組まれ、その中で3日間希望休(休みたい日を指定する)を出すことができる。 担当、主任補のうちはそんなに残業もなく(みなし残業を除く)、夜勤明けの日も有効活用すればそれなりに自由時間はある。 有給休暇は1年につき5日は必ず取得しなければならないので、自分の希望で取りたいときに取れば良い。希望を出さないと勝手に消化されることもある。
2021年頃の話
希望休という制度自体は全事業所で共通だが、支配人によっては社員に希望休を聞かなかったり希望通りの休みでなかったりもする。希望休を出せる日数も事業所ごとに暗黙の了解がある。 副支配人、支配人より上の役職になると残業しなければ仕事が追いつかない印象。支配人は事業所で重大なトラブルがあれば夜中であろうと出勤しなければならず、休みでも社用携帯でクレーム処理に呼び出されたりするので負担が大きい。
2021年頃の話
有給休暇はアルバイトでもしっかり取ることができた。勤退の管理画面で残りの...
2021年頃の話
残業は多い。特に人手不足時、繁忙期は有無を言わさず終電まで働かされること...
2021年頃の話
休暇はとれない。特に長期休暇などは絶対に無理。有給は勝手に消化されること...
2020年頃の話
サービス業のため、テレワークなどは存在しない。マスク等も用意されておらず...
2021年頃の話
接客業なので、リモート業務は一切ないです。ただ、お客様に「テレワークプラ...
2021年頃の話
接客業なので、リモート業務は一切ありません。が、お客様に「テレワークプラ...
2021年頃の話
テレワークといえば、テレワーク自体は実施してないかと思うのですが、テレワ...
2017年頃の話
したくてもできないため、稼働率が低すぎるときはみんな順番に休みをもらって...
2021年頃の話
テレワークや、リモートワークに対する取り組みは職業柄、一切行われていない...
2017年頃の話
現場に行かないとできない仕事内容のため、どんなに稼働率が低くても出勤は絶...
アパホテル株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つアパホテル株式会社の社員や元従業員によるワークライフバランス、テレワーク、 副業制度などの働く環境や待遇をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
マスコミ・広告
IT・通信
IT・通信
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ルートインジャパン株式会社
店舗にもよりますがそれぞれの部署のまとまりがないので責任の押し付け合いが多い。部署によってお願いされることが多いが一方的なものが多い為、全体に周知されないこともよくある。24時間体制なので大変。色々な人が宿泊するのでメンタルが弱い人は対応できないことも多い為、できるならメンタル強い人におすすめの職場です。キャンペーン価格で宿泊する人は常識がないお客が多いので大変。
リゾートトラスト株式会社
実力ではなく年功序列、特に仕事ができるわけではないスタッフを役職者に上げ、社歴が短くて成果を上げているスタッフを一般のままにしているところに違和感しか持てませんでした。会員制リゾートホテルというとスキルアップやプライドを持って取り組んでいるかというと、そうばかりではなく、中堅世代がいない。辞めていくせいか特筆したタイプではないスタッフが役職者になっていること。また、マネージャーや部門ごとの責任の押しつけあいが、子供か?という呆れが入る事柄があるあるネタとして上がる点に嫌気がさしました。職業柄、クレーム、苦言は当たり前ですがそれはホテル全体でカバーする事が円滑な業務に繋がるとわからないのか?疑問だらけでした。
株式会社西武リアルティソリューションズ
コンプライアンスがしっかりしている会社なので、ハラスメントも少なく、労務管理もしっかりしている。サービス残業は無く、残業の場合は1分単位で支給してもらえる。社内の昇格試験もしっかりしていて頑張る人ややる気のある人は出世できる。昇給は年一回だが、近くの会社に比べると給料は良いほうだと思います。上をみたらきりがないが、普通に生活していけます。福利厚生もしっかりしてて、将来も安心です。ホテルでの仕事に興味のある方は是非!おすすめですよ。
株式会社東横イン
元フロントスタッフです。基本的には決まった仕事を、覚えて、こなす仕事です。覚えてしまえば、業務自体は楽だし、時間内に終わることができます。残業は過出勤のことなので、その店舗でスタッフが足りない場合は起こり得ます。接客業なので、それなりのストレスはありますが、職場自体は気さくな方も多く、和気あいあいと仕事のできる店舗は多いように感じました。