投稿日:
入社の面接で入社後のやりたい仕事を行っていたとしても民間企業さんより多種多様な部署があるため、全く想像していない仕事をする場合がかなりあるかと思います。 入社後に異動希望を出しても5年くらいはかかると思いますので、このを理解しておかないとモチベーションが続かない場合もあるかと思いますよ。
投稿日:
昼夜を分かたず、食事中や入浴中、トイレ、仮眠中などなどいつ出動があるかはその日その時次第で、何連続も出動する時もちらほらある。酔っ払い患者や暴力的、感情的になってる人も多く、限られた時間のなか言葉を選んで会話するコミュニケーション能力も必要なスキルだと思う。自損行為や、高エネルギー外傷、死後かなりの時間が経過している方に出動することもあり、凄惨な現場や、大量の血液を見る事、腐敗して虫がわいてる等の現場に出動することもあります。慣れてしまうとそのあと普通にご飯が食べれますが、臭いは鼻に残っていることがあります。最近では新型コロナウイルスの影響により、受け入れ先病院が決まらず、世に言うたらい回し状態で酸素投与されて意識もうろうのコロナ患者と狭い救急車の中で7〜8時間病院側の受け入れ要請を待つ事もあります。
投稿日:
窓口業務についてはテレワーク・リモートワークが出来ないことは仕方がない。窓口に来ることでしか手続きできない人もいるので、需要があるのかもしれない。 しかしながら、窓口に来なくても手続きできるオンラインでの仕組みづくりや業務内容のDX化やリモートワークができる仕組みづくりが皆無。コロナでテレワークという名の2日に1日出勤があったが、残業が増えるだけ。1日の出勤日に2日分の仕事をするだけの杜撰な職場。 これだけ世の中はオンラインで様々な手続きができるのだから時代の流れに少しは対応してほしい。企業努力のような姿勢はない。 訳の分からない施設は増やして、還元はなく散財しているような組織。
投稿日:
一般職員であるため異動があるので、福祉や子ども企画や人事市民生活に関わる業務など、さまざまな職種があります。何をするにも市民サービスを考えながら業務を行なっています。勤めている市に居住しているのでとても親近感もあり働きやすい職場です。
投稿日:
女性の昇格を推進している職場ですので全く問題はないですけれど、一旦監督職である総括主幹になると、管理職である課長職になってしまう可能性があります。それについては断っていたとしても辞令が出てしまうと断りきれません。課長職になると、当然議会の出席があったりしますので、子育てがまだ終了していない女性にとっては少し問題があると思います。
投稿日:
女性にとって公務員はとても良い仕事だと思います。福利厚生がしっかりしており、妊娠中の休暇や、職業免除があります。子育て中でも周りがとても理解を示してくださいます。復帰後も、周りのサポートがあるため、仕事がしやすいです。男女差別も無く、主任、主査等昇格が可能です。女 性の上司も多く、女性上司だからこそできる気配り心配りがあり、職場の雰囲気もとても良いです。有給も取りやすく、子どもが熱を出した時の休暇もあり、子育て世代のワーママにはとても有難い職場となっています。
投稿日:
本庁舎とそれ以外の出先機関で少は違うと思いますが、荒本の本庁舎内の管理系部門は人間関係は普通かな?と思います。 困っている場合は一定、ベテランの職員の人が教えてくれます。 市民対応が多い低層会の業務の場合は人と話す機会が多いのでかは分かりませんが、職員同士話す機会もあり、人間関係は良いように思います。 行政サービスセンターや福祉事務所、保健センターなどは本庁より全体的に人間関係はいいのかな?と思います。
投稿日:
地方公務員の中でも東大阪市は条件が良い方だとは思います。各種手当は入社当時より日本の国の水準が低くなり下がっていますが福利厚生面はそれなりに満足できる内容だと思います。
投稿日:
これは良い点なのか不満な点なのか分かりませんか、個人情報を扱うため、テレ...
投稿日:
市民と接する部署のため、テレワークはなし、逆にテレワークをする職員が増え...
1~35件 / 64件中
東大阪市の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
東大阪市を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。