質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

なぜ智頭急行は第3セクターなんですか? 他の会社に比べると断然経営状況はいいですが。逆に智頭急行より経営がいいところありますか?

質問日2017/10/06 18:52:08
解決済み2017/10/21 05:21:22
共感した0
回答数2
閲覧数378
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

智頭急行の路線は、もともと国鉄線(現在のJR線)となるべく1966年に建設が始まりました。 しかし、その後、モータリゼーションの発展や我田引鉄による相次ぐ不採算路線の開業・運賃値上げによる旅客数の減少などの理由で国鉄の赤字が増大し経営が悪化したことにより、1980年、日本国有鉄道経営再建促進特別措置法という法律が施行されることになります。この法律は、営業中の不採算路線は廃止対象とし、開業しても採算の見込めない建設途中の路線は建設を中止するというもので、この時、智頭線は開業しても採算が見込めないという判断により建設が中止されます。 しかし、この法律で建設中止となった路線については、地方自治体が第3セクター路線として開業させることは可能だったので、鳥取県が中心となり、智頭線の将来性を再検討した結果、採算は見込めるとの判断で建設を再開。1994年、第3セクター智頭急行として誕生することになりました。 現在、旧国鉄線転換型の第3セクター路線で、智頭急行より経営状況の良い路線はないと思います。2015年度の経常利益でみると、第1位は智頭急行で4億3,600万円、第2位は愛知環状鉄道で8,100万円、第3位は鹿島臨海鉄道で2,500万円、第4位は平成筑豊鉄道で1,600万円、第5位は信楽高原鉄道で1,000万円となっています。なお、旧国鉄転換型第3セクター路線全31社のうち経常黒字はこの5社のみで残る26社は経常赤字です。赤字幅の最も大きいのは北越急行の4億3,400万円、続いて土佐くろしお鉄道の3億2,100万円となっています。なお、北越急行は北陸新幹線開業前に86億円以上の利益余剰金を残していたので今のところ、財布の中は豊かだと思います。

回答日2017/10/11 17:20:03
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • 民間と公共団体の共同出資が3セクでしょう? 3セクが流行った当初は赤字ローカル線を引き受ける事業団体が3セクとされて来ましたが、今は地域振興の意味で使われますね。

    回答日2017/10/06 19:11:10
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

智頭急行株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

智頭急行株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。