質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

今年、数値制御フライス盤1級を受験しようと考え中ですそこで質問があるんですかわかる方教えていただけないでしょうか

1.実技試験で使用する機械についてです。私の職場にはヤマザキマザックの5軸機能がついてるマシニングセンタがあります、それで受験を考え中ですが 試験は全てGコードでプログラムを入力し加工するとの事、私の職場のマシニングセンタには対話型機能とEIA/ISO機能が備わっていますこのEIA/ISO機能は全てGコードでプログラムを打つ仕組みとなっています この機能をのみを使い試験を受けることは可能でしょうか? 2.機械を使用できる場合工具データは使用もいいか? (工具経補正、工具長補正はGコードを使用しなくてもいい?) 3.これは参考にしたいと言う意味合いで 試し削りで側面をエンドミルで削るみたいですが厚みは40ミリありますよね?支給される材料の厚みは45ミリとなっています 5ミリ加えて側面を深さ40ミリ削るのでしょうか?それとも最初半分の20ミリくらい削り反転してもう20ミリを削って仕上げるのでしょうか?後者のやり方だと位置ずれして段になりそうですが どうやり方で仕上げますか? 4.数値制御フライス盤には学科試験と実技ペーパー試験があると聞きました実技試験中にペーパーテストがあるのでしょうか?それとも別の日に改めて学科試験があるのでしょうか?教えてください

質問日2017/01/29 01:00:05
解決済み2017/01/30 23:43:16
共感した0
回答数1
閲覧数786
お礼0

ベストアンサー

1級NCフライス盤の受検について xjep4848さん、おはようございます 対話形自動プログラミング機能が附属しても、その機能を使用しなければ、そのNCフライス盤は技能検定に使用できます 附属していても、使わなければOKです 実技試験が始まる前にプログラムや工具長、工具径を挿れ手おくのはNG 全て試験が開始してからNCに入れます 実技試験の始まる前に、練習時間があります その時に、外周(45mm)を25mm程度加工して終了します 実技試験が始まったら、練習で削った箇所で心出しします 練習時間が終われば、ワーク、工具を全てマシンから外しますので、心出しは必ずやらなければなりません 実技試験は、期間実施です 本年度は、H28/6/2~9/7迄でした この間に自分が希望する試験日をある程度選択できます 自社で普段使っているNC機械で受検することをお勧めします 学科試験と実技ペーパーテストは、統一して全国で同じ日に行います 本年度は、H28年8月28日(日) 学科試験→午前10時~ 実技ペーパー試験→午後1時15分~ 場所は、大学や大きなコミュニティセンターのようなことろで行われます JAVADA(中央職業能力開発協会)のHPに詳細が載っております http://www.javada.or.jp/jigyou/gino/giken.html 以上、少しでもお役に立てれば幸いです 頑張って下さい、ご健闘をお祈りします

回答日2017/01/29 06:06:06
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます! 頑張ります

回答日
2017/01/30 23:43:16

ヤマザキマザック株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ヤマザキマザック株式会社の求人を様々な条件で探せます

ヤマザキマザック株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

ヤマザキマザック株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

ヤマザキマザック株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。