質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

自衛隊の役目 (防衛や災害派遣など)や それに伴う法律の基礎的な知識と 自衛隊での行われる 精神教育の内容を 教えて頂ければ幸いです! 軍カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待

ち申しております!

質問日2014/12/03 12:54:30
解決済み2014/12/10 04:23:57
共感した0
回答数3
閲覧数102
お礼0

ベストアンサー

法務として答えます。 まず精神教育と法務教育は別物ですのでお間違いなく。 自衛隊の唯一の主たる任務は「防衛」のみです。 災害派遣や国際協力は従たる任務です。 基本的には自衛隊法になり 概ね76条から自衛隊の行動の法的根拠になります。 80条台後半から自衛隊の権限が書かれています。 また103条あたりに例外的な特権があります。

回答日2014/12/04 00:06:47
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ご回答のほど、 頂いたのでbaを差し上げます!

回答日
2014/12/10 04:23:57

その他の回答(2件)

  • 自衛隊の任務に関しては自衛隊法を見てください。 「精神教育」に関して 精神教育とは、任務遂行に当たり精神的支柱、心のよりどころとなる ものを教えることです。 有事には危険を顧みず任務遂行に当たらなければいけません。 「突撃」と命ぜられても、簡単にはできません。 人間ですから怖いですわ。足がすくんで前進できません。 当然です。怖いからね。 危ないことは回避していいのですが、それでは戦争になりません。 ここが警察との違いですね。 危険を顧みずとは、まさにこの状況です。突撃したら弾が当たる確率はか なり高いです。危ない!弾が命中したら死にます。 それが解っていながら、突撃します。でも、怖いです人間ですから。 その恐怖心を克服するにはどおするのか? そのためには、自分は死んでもいい任務のためには、つまり、何のため に誰のために生命を捧げるのかがはっきりしてないと突撃はできません。 恐怖心を克服できません。 「心の支え」「精神的拠りどころ」が絶対に必要です。 ところが、今の自衛隊にはそういう心の支えとなる物が全くありませ ん。自衛隊の歴史は社会からの迫害と差別の歴史です。社会的地位も 不当に低いです。 地位もなければ名誉もない、社会から差別されてきたものが、 なにを「心の支え」にすればいいのでしょうか? よって、自衛隊では本当の意味での「精神教育」は存在しません。 あり得ないことですね。 まさに自衛隊のタブーです。誰も触れようとはしません。 現実はなんの根拠もない「精神力教育」らしきものでごまかしてます。 能書き並べるしかできません。当然ですわ。 情けない話しですが現実です。 ゆえに昔から自衛隊は「魂のない軍隊」といわれてきました。 国民の皆様におかれましては、有事において自衛隊に期待しないで ください。動けませんから。 兵器などの物理的戦力よりも大事なものが欠落してます。

    回答日2014/12/04 10:39:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自衛隊の任務については自衛隊法を確認して下さい。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO165.html

    回答日2014/12/03 21:49:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

独立行政法人国際協力機構
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

独立行政法人国際協力機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

独立行政法人国際協力機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。