現在、就職活動中で昨日内定をいただきました。 しかしその内定は、宮城県の菓子メーカー工場勤務(製造)でした。 募集では営業と販売を募集していて、私は販売を希望しました。 でも実際は製造での内定でした。 聞いて驚きはしたものの、この時期に断ってもいられないと思っています。 しかし家族に報告したところ、誰一人喜んでくれませんでした。 親から見て、大卒で製造業というのはあまりいいのもではないのでしょうか。 裕福な方なので世間体をものすごく気にしています。 正社員でも工場に勤めるくらいなら、派遣で事務を探せなどと言っています。
営業・販売に強くなるには、どのように商品が作られているか知る必要があります。 もし、工場勤務の後に、販売・営業に配置転換されると、かなり説得力のある営業が出来ます。お菓子の材料仕入れの工程や品質、納期など具体的に取引先に説明できるのです。 営業・販売を募集しながらも、工場勤務内定なのですから、メーカーはそういったことを考慮しているのかも知れませんね。 質問者様は、恐らくパートのおばさんに混じってラインでお菓子を作り、毎日同じ作業の繰り返しというイメージだと思います。 工場は、日本の技術の根幹です。工場勤務は奥が深いですよ。 大卒なのだから当然幹部候補でしょう。営業技術的なポジションも考えられます。 取引先の要求に工場の設備がどこまで対応できるのかなど、高度なやりとりが要求されると思います。 メーカーの思惑がどうなのか分かりませんが、大卒で製造業ということは大器晩成といった目論みも考えられるのではないでしょうか。 > 正社員でも工場に勤めるくらいなら、派遣で事務 派遣で事務は、仕事で経験を積んだ人にしか出来ない高度な職種だと思います。 新卒で派遣は、無理ですよ。 大事なのは、やはり貴方がどのように考えてらっしゃるかだと思います。 まずは、社会勉強が必要です。工場勤務でも構わないなら、仕事の基本を覚えるべきです。
こんにちは。 時期も時期だけに、難しいところですが、一番大切なのは自分で納得して自分で決めることだと思います。 親の意見はとても大事だし、世間体も結構大事です。 でも、実際に働くのはあなただし、将来どのような選択であれ、その結果を受け止めてくれるのは自分だけです。 小学生や中学生じゃないから、きらきらした非現実的な夢はなかなか語れないけれど、今の時点で、将来どうなりたいか、どういう風に暮らしていたいか、ということを5年、10年、20年先まで考えるといいかもしれません。それで、そのために現時点でどういう選択がありうるか、を考えてみる。将来の為には今、しばらくは必ずしもやりたい仕事ではないかもしれないけれど、必要だと割り切って正社員としてきちんと働く経験が必要かもしれない。 偉そうなことを書きましたが、私も大学4年、今年卒業です。内定先は、最初に希望していた業界じゃないし、職種じゃありません。でも、そこで少しでも多く勉強させてもらって、少しずつでも自分がいいなと思う方向に進めるように、まず頑張ろうと思っています。 良い選択ができるように願っています。
失礼かと思いますがきわめて冷静に記述しますので意味の本質を分かってくださいね。あなたの素晴らしき事は勤労意欲がある事です。一つの考え方としてはスタートは製造ラインで何時までもそれが続くとも限りません。普通のしっかりした企業でもラインを知るためにはライン作業も実習として経験をさせます。それと貴女が将来を如何なる職業意識の姿勢で働くかも深く関係します。かなり気になる事は貴女の家庭環境が少し心配です。世間体も全くこだわるなとは言ひませんが、本人の特性(実力)が関係します。親と良く相談して派遣でも最悪は就職浪人も有りを心得て職選びの道もあります。然し踏み込んだ助言には 質問文言の内容から到底できません。(一つ言える事は親が何時までも健在とは限りません。一般的には適齢期になるト結婚等の関係もあります。その編の事も含めて将来の職業意識の考えを始めに記述しました)。話しは少し違いますが4大卒者は今時は沢山の人が現場作業をしている現実があります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
宮城県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
宮城県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。