しかし、編入してからは課題の忙しさが増し、上手くいかないことが重なり、本当に設計職に就きたいのか分からなくなりました。 入学した当初は「公共施設の設計」をしたいと思っていたので、数ヶ月に希望の計画系研究室から内定がでているという状態です。 そこで質問です。 計画系であり設計職を諦めるのならば、どのような道があるのでしょうか?まちづくりなどの研究室ではないので、そちらは少し難しいかなと思います。 (大学院に進学する予定です)
コンスタントに設計や工事を発注する機関があります。 公共機関:国(国交省、防衛省、法務省など)、都道府県、大きな市など。 それに準ずる機関:国立病院機構、都市再生機構など。 ディベロッパー:三菱地所、野村不動産、東急不動産、ダイワハウスなど。 大きな施設をもつ会社:JR各社、日本郵政など。 また、建築コンサルタントには設計より上流(あるいはPM)の業務を得意とするところがあります。
ここ2.3年で有休を取りやすい環境が整ってきている。今年は今のペースだと15日以上の取得は間違いなさそう。入社当時は、まだまだ、残業するのが当たり前、若年者が早...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
関連する会社を探す
総合満足度が高い会社ランキング
企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。