質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

司法試験を受けて合格して検察官になると思いますが、検察事務官になるのも同じ道を辿るのですか?

質問日2017/11/16 11:28:54
解決済み2017/12/01 05:07:29
共感した0
回答数4
閲覧数227
お礼0
知恵袋ユーザーさん

ベストアンサー

検察官と検察事務官の採用方法は違います。検察事務官は、人事院が行う国家公務員採用一般職試験の高卒者試験(事務)か大卒程度試験(行政)の最終合格者から各地方検察庁の採用面接を経て採用されます。一方、検察官検事は、司法試験予備試験合格又は法科大学院を修了し、法務省が行う司法試験に最終合格して最高裁判所司法研修所の司法修習生に採用された者の中から法務省の採用面接を受けた上、いわゆる2回考試に合格し司法修習を修了した者の中から任官します。検察官副検事の任官は、検察事務官では35歳前後から、司法試験に合格した者、警部以上の警察官、俸給表4級以上の刑務官、入国警備官、入国審査官、公安調査官、法務事務官、労働基準監督官、麻薬取締官、国税査察官、裁判所事務官、裁判所書記官などが副検事選考(試験)審査を経て採用されます。検察官副検事経験3年以上で検察官特別考試に合格すれば、検事に任官する制度もあります。

回答日2017/11/19 02:09:35
なるほど1
広敷伊賀者さん

その他の回答(3件)

  • 検察事務官は検察官を補佐する仕事をしますが、就任するには司法試験に合格する必要はありません。

    回答日2017/11/16 12:17:20
    kei********さん
  • 国家公務員一般職試験に合格することです 大卒は「行政」高卒は「事務」を受けて合格者の中から 検察庁単位で採用されるようです

    回答日2017/11/16 11:36:15
    なななしししさん
  • 検察事務官は、国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験もしくは高卒者試験)を受験して合格する必要があります。 検察官とは別物です。

    回答日2017/11/16 11:32:18
    kei********さん

法務省
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

法務省

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

法務省をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。