質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

わたしはこの度就職が決まり働くものです。

お恥ずかしながら昔の職歴の期間が思い出せなくて、知り合いの会社で掛け持ちでアルバイトをしていたのですが、そちらを履歴書に記載して記入しました。前職の期間は間違いないのですが昔の職の在職期間が違ったり、短い勤務のところは端折って無記入にしていたりしています。しかし省いた職歴でも年金加入はしていました。この場合年金加入期間等報告書には記入は必要なのでしょうか?履歴書と照らし合わせて確認されてしまうのでしょうか?自分が悪いのですが、ご教授頂けるとありがたいです。。

質問日2021/03/08 22:32:11
解決済み2021/03/09 17:50:52
共感した0
回答数2
閲覧数451
お礼500

ベストアンサー

まず知って下さい。 「年金加入期間等報告書」は、特定の職場に就職する人しか書きません。 公務員・教職員のみが記入します。そういうところに就職するんでしょうかね。 その書類が求めてるのは、厚生年金に加入してた職場情報です。月給から厚生年金を引かれてた職場ね。引かれてなかったバイトはどうでもいいです。履歴書と照合なんてしません。 年金加入歴が必要な理由は、公務員・教職員では、共済組合が老後の年金を処理するからです。日本年金機構じゃなく、職場で加入する共済組合が担ってる。(使うのは共済組合だから、履歴書の職歴欄は無関係) ですから、あなたが厚生年金に加入した履歴を、つぶさに記入せねばなりません。履歴書とは異なろうと、事実のすべてを記入して下さい。 で、 加入歴の記憶が無い人/記録を残してない人も、イッパイいるんで、ご心配には及びません。日本年金機構のデータを貰えばいいんです。 最寄りの年金事務所に行って、年金加入記録をお願いして下さい。公務員・教職員の就職で必要なことは、大抵の職員が知ってます。 あるいは、「ねんきんネット」や「35歳/45歳に届く、ねんきん定期便」でも分かります。 入職日に間に合わなくても結構です。退職日までには、正確な記録を提出する必要がありますが、入職時点で未熟なところがあっても、問題にはなりません。

回答日2021/03/09 13:13:49
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

お恥ずかしながら今まで全く年金関係には無頓着でいました。詳しく教えてくださりありがとうございました!! 他の回答をくださった方もありがとうございました(T_T)

回答日
2021/03/09 17:50:52

その他の回答(1件)

  • 「忘れてしまってどうにも想い出せない」 「思い込みと真実とが異なる」 「分かってはいるがごまかす」 ↑ …全部違います(苦笑)、一番上は何らかの手段で裏づけを図ればいいことだし、一番下は自己責任だから最悪の想定もしておくまで。 厄介なのは真ん中の場合ですが、しかし法律で「錯誤」とはなかったことにできることとなってますから、「あくまで記憶違いで、わざとではない」ことをハッキリさせるまで。 そのうえで年金加入期間等報告書ですが、「ねんきん定期便」という自分自身の加入歴が郵送されても来るわけで、出来ることなら真実を自分で突きとめる努力をしてハッキリさせるに越したことはないです。 さもなくば、一番下の自己責任ですね。回答者としてはごまかしを賛同できません代わり、「採用されるための手段だ!」と言われるなら自己責任でご自由に…なのです。

    回答日2021/03/08 22:59:11
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

日本年金機構
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本年金機構
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本年金機構
クチコミ

日本年金機構
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本年金機構
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本年金機構

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本年金機構をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。