質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

24歳、理系大学院生です。只今就活中なんですが、自己分析や今までの経験、考え方を通して、自分が一生をかけて向き合いたい仕事って、人の心を扱う仕事だと確信しました。かなり時間はかかりま

したが、人の心が抱える問題、その人の環境様々なものに真剣に取り組んでゆきたいです。しかし、全く心理に関係のない大学に、理解できるから、割と得意だからという理由で科目を選んで入学してしまいました。かなりこの考えにたどり着くまでに時間がかかりましたし、今まで流されて生きてきたと思います。ですが、本当にお給料などが低くても最低限自分が生きていけるのならこれほどまでにきちんと向き合いたいとおもったことがあるのはこれが初めてです。今からでも、カウンセラーや臨床心理士のような職業に就けないものでしょうか。 ネットなどで調べると社会人になってから心の問題向き合いたいと考える人が、そういった職業につくためには、資格のとれる大学院にいったり、通信講座などを受けるといった手段が書かれていました。 実際のところ、カウンセラーの就業状況はどうなっているのでしょうか?また、個人で開業する人などはどういった経緯をたどられているのでしょうか。 さらにカウンセラーの資格ははっきりとこれといったものがないともありました。今からどのようしていけばきちんと心の問題と向き合うことを人生のお仕事としていけるのでしょうか? この心を扱う職業について詳しい方、実際に従事しておられる方、様々な観点、様々なお考え、立場からいろいろな情報を教えていただきたいです。 特に、大学を出た後から心理を扱うようになる方法に焦点を当てて教えていただきたいのと、大学を出て社会に出た時に抱える問題に直面したかたにむきあいたいのですが、そのような層を専門に扱うにはどのような勉強が必要でしょうか? まだ何も知らない状態ですが、かなり必要性を感じています。 やらない方がいいぞとか、生半可な気持ちからじゃやらない方がいいなどのご指摘ではなく、現状、事実、資格の取り方、適正、最も参考にした方が良いサイトなどなどを何も知らない奴が判断材料になるように教えていただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

質問日2017/05/29 07:39:40
解決済み2017/06/13 03:02:52
共感した0
回答数1
閲覧数136
お礼500
bla********さん

ベストアンサー

>カウンセラーの就業状況はどうなっているのでしょうか? ご存知だとは思いますがwikiの臨床心理士>収入・所得と雇用・就業の現状より 「年収」についての回答は、「300万円台(19.8%)」「200万円台(17.0%)」「400万円台(14.1%)」の3段階の合計が全体の約半数を占めた。また、いわゆるワーキングプアに当たる200万円未満の回答も12.5%に上った。同年(2009年)に国税庁が取りまとめた「民間給与実態統計調査」における平均給与が406万円であることと照らし合わせると、大学院修了レベルの学歴を課す資格にもかかわらず、収入は低水準にある。 「現在の就業形態」については、「常勤のみ」との回答は31.8%に留まる一方、「非常勤のみ(46.1%)」および「常勤+非常勤(15.8%)」の掛け持ちをしているとの回答が合計60%以上に達し、臨床心理士の就業形態の不安定さが指摘されている。 ~~~ 日本の場合、医学部の心療内科と、文学部の心理学科に分かれて カウンセラー的な物は、文学部(=芸能)の分野に置かれてきました。 眠れない人に睡眠薬を出す、起きれない人に、目が覚める薬を出す。 心配事で胃が痛む人に、胃薬を出す。 この手の、心療内科的な物は医学・科学として扱われて 大学でも学問として扱われてきました。 カウンセリングは、お客の不平不満・愚痴を聞いて お金をもらう仕事で、ホストやホステスや占い師と同じ ジャンルの仕事として、長年扱われてきました。 西洋の著名な精神分析家、フロイトやラカンを見ても 一部の大金持ちのパトロンからのお金で生計を立てていて 一般大衆に開かれた治療という感じではありません。 金持ちの有閑マダム相手に、若いイケメン分析医をあてがって ホスト的な事をやっていたと思われても仕方ないレベルの 営業です。 日本よりもは精神科医=カウンセラーの社会的地位が高い 欧米でカウンセラーをやるか、 日本で大口のパトロンを見つけるか 既に著名な精神科医(苫米地や香山リカ)辺りの弟子になるか。

回答日2017/05/29 19:27:43
ラーメンさん

国税庁
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国税庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

国税庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。