質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

税理士って38歳からでもなれますか?数年後に生活出来るくらいには、なるのでしょうか?年齢制限などあり、可能性は全くありませんか?奇跡が起きればくらいのレベルでしょうか?FP二級と簿記三級は持ってます。元金

融機関勤めです。

質問日2019/07/06 21:36:58
解決済み2019/07/06 23:41:19
共感した0
回答数2
閲覧数148
お礼0
知恵袋ユーザーさん

ベストアンサー

本人の努力と頑張り次第です。 まずは受験資格があるかどうかを国税庁で確認しておくといいですよ。 ちなみに、税理士試験は5科目合格するのに平均で8年ぐらいかかります。 質問者さんの年齢で言えば全て合格したら50歳前後の可能性があります。 それを踏まえて考えてみてはいかがでしょうか。

回答日2019/07/06 23:19:23
kei********さん

質問した人からのコメント

無理そうですね。 ありがとうございました!

回答日
2019/07/06 23:41:19

その他の回答(1件)

  • 税理士です。 数年後に生活ができる これはほぼ無理です。 率直に言えば舐めていますよね。 税理試験の勉強を始めるためには まず日商簿記2級レベルが最低限です。 試験に受かる必要はありませんが、 今の簿記の理解度はどの程度なのでしょうか。 今、38歳ですから試験を受けれるのは来年の 8月です。受かるまでに働きながらですと、 最低5年です。毎年1科目に合格できて5年です。 もちろん1年で2科目も3科目も受けることは 出来ますし、受かる可能性はあります。 ですが、受験専念組でも1年で2科目、3科目に 受かるのは少ないです。それを働きながらになるでしょうから 実質的に無理だと感じます。 仮に5年で受かっても四十代半ばです。 金融機関でどのような経験をされているかにも よりますが、その年齢で試験に合格していても 業界未経験を雇うのは少ないでしょうね。 事業承継を扱っていたなどであれば可能性はありますが 登録のためには実務経験が2年は必要です。 ただ2年の実務経験で独立開業ができるかと いえば理論上は可能ですが現実的な実力としては 足りません。やはり、最低5年は実務こなさないと 独立してやっていけないと感じます。 また、独立してお客さんを獲得するのはかなり厳しいのが 現状です。パイプがあり、引き継げるような状況であれば 話は別ですが。 どこかの税理士事務所(大手や準大手の税理士法人含め)で 勤務して従業員でというのであれば生活できるでしょうが それなら金融機関で働いている方が年収は高いと思いますか。 目指すには少し遅いですし、試験に対する認識、 税理士として独立していくことの認識など 全体的に甘い考えだとおもいます。

    回答日2019/07/06 23:38:50
    oio********さん

国税庁
クチコミ

その他の質問

その他のおすすめ企業

この会社を見た人が見ている企業

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国税庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

国税庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。