質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

新潟県で派遣社員をしているものなのですが給料のことでご意見いただきたいです。 会社から給料をいただいているのですが、そのうち毎月、2万円ほどを会社に戻すようにいわれました。

2万円の使い道は事務所の光熱費などと説明されていますが2万円も必要なはずもなく困惑しています。この2万円ほどは給料明細にも書かれておらず帳簿上は存在しないお金になっています。 給料は県から会社に人件費として支払われており、そのお金が会社から給料として私に支払われることになっています。 つまり県から私に支払うべき給料の一部を会社にもどしてほしいといわれていることになります。 派遣社員として契約するときにこの2万円ほどについて口外しないとの文書に判子をおしてしまいました。 この2万円ほどを会社に戻すことは派遣社員の給料で生活している身としては厳しいです。 2万円ほどを会社に戻さなくていい方法 そして、そのことをどのように会社と交渉すればいいか アドバイスなどお願いします。補足みなさん回答ありがとうございます。すべて拝見させていただいております。 すこし補足をさせてください。 契約は県の緊急雇用に基づくものであり任期1年での更新になります。 そのため私は満了まではやめたくなく、できる限り穏便に2万円を払わなくてよくなる方法はないかと考えています。 ここまでお読みくださりありがとうございます。 ご意見お願いします。

質問日2014/05/09 11:23:01
解決済み2014/05/24 03:18:01
共感した0
回答数5
閲覧数373
お礼250

ベストアンサー

>この2万円ほどについて口外しないとの文書に判子をおしてしまいました。 違法な誓約書などへ押印をしてもその効力はありません。 なので、まず、文書にハンコをおしちゃったことは気になさらず結構です。 事務所の光熱費などは、もともと派遣労働者が受け取る給与と、派遣会社が就業先企業から受け取る派遣業務料の差額でまかなうべきものです。 それを更に派遣労働者に支払いを命じるのはおかしな話です。 おそらく違法です。 ただ…非常に厳しい交渉になると思います。 ご質問の書きぶりからすると、今の職を失いたくないと考えていらっしゃるように読めます。 が、この状況は2万円バックを拒否したり、そのことについて違法性を指摘したりしてとりあえず今回は2万円バックしなくていいとなったとしても、現在の契約が満了となったところで雇止めになる可能性が高いからです。 ご自身も、雇用契約を結ぶ際に拒否なさらなかったのに、後から2万円厭だとか交渉するとかちょっとうかつでしたね。 派遣会社にしてみると、出るところに出られてはまずいので、2万円バックは諦めるが、そうすると利益が少ない派遣会社にとって美味しくない労働者になるので、雇止めしてしまえとなるのではないかと思います。 それから、ご質問者様のお仕事は普通の一般的な派遣労働でしょうか。 >給料は県から会社に人件費として支払われており、そのお金が会社から給料として私に支払われることになっています。 この部分が気になります。 通常就業先は「派遣業務料」として派遣会社へ支払いをします。 派遣会社はそこから利益になる分を引いた給与額を設定して(中間マージンをとって)、派遣労働者へ給与を支払います。 県が行っている雇用創出の為の事業であれば違う事情もあると思いますが、そういうことではないでしょうか。 その場合は、その辺の事業についても御説明がないと正しくアドバイスできる方はいらっしゃらないと思います。 できればここではなく、労働局の職業安定課(お住まいの地域によっては受給調整事業課)へご相談ください。 まずは匿名で電話相談もできます。 補足を拝見して やはり緊急雇用創出事業でしたか。 そうであれば、任期は1年ですし、簡単なことです。 県や国(この場合は労働局)に相談しちゃいましょう。 県から予算をもらってやっている事業で違法をしていることがはっきりすれば、さすがに派遣会社も対応しますし、県が絡んでいますので雇止めもできないかと思います。

回答日2014/05/09 11:47:20
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • そんなブラックな所に努め続けるのはよくない。 労働基準監督署に相談に行き、 労働基準監督署が調査してくれて違法と判断されれば、 会社に納めていた2万円(納めていた期間)は 返ってくると思うのだが・・・

    回答日2014/05/15 08:34:56
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 同じブラックな会社で苦労しているもの同士・・・って感じです。私も似たようなもの・・・。

    回答日2014/05/11 18:49:45
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • もしかして最近、よく見るセーフティネットの仕事がない新卒者対象の半年間限定の派遣のお仕事ですか? やっぱりあれも不正だらけなんですね。 県の緊急雇用なら県庁に相談したらいかがですか?

    回答日2014/05/11 18:27:15
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • あり得ないね! 労働基準局行くべき

    回答日2014/05/09 11:25:27
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

新潟県
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 新潟県
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

新潟県
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

新潟県

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

新潟県をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。