質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

大和大学と摂南大学、桃山学院大学、追手門学院大学なら後者に行きますよね?

就職における採用実績が全然違います。大和大学はFランだと思うんですが、どうなんでしょうか? 関関同立 産近甲龍 外外経工佛 摂神追桃 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 京都外国語大学 関西外国語大学 大阪経済大学 大阪工業大学 佛教大学 神戸学院大学 大和大学 48社 https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?q=%E5%A4%A7%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6 摂南(工学部あり)2786社 https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?q=%E6%91%82%E5%8D%97%E5%A4%A7%E5%AD%A6 桃山学院 2222社 https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?q=%E6%A1%83%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6 追手門学院大学 1878社 https://job.mynavi.jp/22/pc/corpinfo/searchCorpListByGenCond/index?q=%E8%BF%BD%E6%89%8B%E9%96%80%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6 文系の就職力 摂南≒桃山>追手門>>>>>>>>>>>>>>>大和(笑)ですよね?

質問日2021/02/16 18:18:15
回答終了
共感した7
回答数6
閲覧数6671
お礼0
ID非公開さん

回答(6件)

  • momさんの回答をよく読んでください。 非常にバランスよく業界のことが分かっている方が丁寧に説明してくださっています。 大学の力というのは入試の難易度や偏差値では計れません。社会にどれだけの資産(=人材)を持っているかによるところが大きいのです。 卒業生がいない,同窓会組織も存在しない(orほとんど機能しない)ようなところはどうにもなりません。 それでもわが身一つで勝負するんだというならよいのですが,それならそもそも大学にいく必要がなくなってしまいます。 ネームバリューというのは確かにあって,就職に限らず人生の節目でいろいろと影響してくるものですから新興の大学への進学はよほどのことがない限り避けた方がよいと思います。

    回答日2021/02/22 20:45:12
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • F欄ではないでしょうが、あくまでも隙間産業でしか勝負できない大学という認識ですね。畿央大学なんかと同じ類です。一般企業への就職実績がなく、伝統がない為。政治経済学部や工学部では関関同立産近甲龍、大工大、大経大には多分今後も勝てないでしょうし、摂南大学も元工業大学でそこそこの伝統がある為、工学部に関しては摂南も簡単には抜けないと思います。余程、財界にOBを輩出すれば話は別ですが。上記10大学あたりは大和にとっては大きな壁になります。摂神追桃も難易度は低いなりに歴史自体はありますので、現状の大和大学は摂神追桃にも勝ってはいないと思います。一般企業への認知度なら断然摂神追桃に軍配が上がります。しかしながら摂神追桃は歴史が長いだけで摂南の工学部以外は大した実績を残せていない(勉強次第でどうにかなる公務員は除外)為に、時間さえあれば抜けると思います。ですが、財界の実績が強い、関西主要8大学と大工、大経だけは話が別。偏差値上抜いても伝統を重視され、「大和の将来性に賭けたい」と考えるギャンブラー以外、大和大学は確実に蹴られます。外国語学部が出来れば関西外大にも負けます。航空業界への就職実績が段違い、腐っても関西では長年主要私大扱いを受けていたからです。 将来性を考えても関関同立、産近甲龍を超える未来は全く想像できませんし、大工大経が単科大学を貫いて、規模の面で勝っても、せいぜいあと50~60年後くらいに同格になるくらいで頭打ちだと思います。関関同立和なんて絶対に実現しませんし、世間がそれを許さないでしょう。

    回答日2021/02/18 20:23:57
    参考になる13
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 参考にどうぞ

    回答日2021/02/18 18:04:56
    参考になる3
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 1受験生としては摂神追桃よりはもう上だと思いますよ 摂神追桃を公募で受ける人たちがより難易度の高いところとして大和大を受けているので最近は大和の方が上だと思いますよ

    回答日2021/02/18 12:24:54
    参考になる10
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大和大の政経学部は学年120人が定員で、昨年度はじめて卒業生が出ただけですよ。保健医療学部と教育学部はおおかたその業界に就職していて、一般企業に就職する学生は非常に少なく、それもまだ昨年度、3期生が出たところです。 歴史ある伝統校と単純に過去の実績を比べたら、当然ですが、そういう数字にはなります。 しかしFランって何のことですか?入試ランキングでボーダーフリー(実質無倍率)となっている大学を指すのではないですか?

    回答日2021/02/18 11:11:51
    参考になる5
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • Fランと言う言い方に対し抵抗があるので違う角度から話すと、大和大学は新興大学なので実績としては、他校と比較するに値しません。なのに出典によっては実力以上に偏差値が評価されていることがありますが、これはあくまでも偏差値であって大学の評価とは違います。 「ローマは1日にして成らず」あと30~40年かけてOBの活躍により、本当の評価が出てくるでしょう。

    回答日2021/02/16 20:44:37
    参考になる8
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

学校法人桃山学院
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

学校法人桃山学院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

学校法人桃山学院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。