質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

静岡県庁または静岡市に就職したいと考えています。

父親は某市の職員、叔父は国交省勤務です。 私は静岡大学に在学中です。 公務員試験とはどのような日程でどのような試験なのでしょうか。私は文系なのですが理系科目もできないとまずいでしょうか。

質問日2021/01/13 00:45:04
解決済み2021/01/13 15:11:29
共感した1
回答数2
閲覧数2103
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

本年度公務員試験を終えた者です。 例年通りの日程であれば殆どの試験種は5〜6月に筆記試験が行われ、筆記試験をクリアすれば試験後1ヶ月ほどで面接や官庁訪問に行くことになると思います。 試験内容に関しては、自治体や試験種によって様々ですので一概には言えませんが、多くは1次で筆記試験、2次3次で面接試験といった形です。筆記試験は教養試験と専門試験に分かれており、教養試験では数的処理や文章理解、時事や理科社会などの一般知識が問われ広範囲の学習が必要となります。専門試験では法律、経済、政治などの知識が問われます。教養試験ほど広範囲ではありませんが学習量が膨大なため多くの学生は大学3年次から対策を行なっています。 理系科目も出来ないとまずいか、という質問者様の疑問に関してはその心配は”あまり”しなくても良いと言っておきます。教養試験の数的処理は多くの受験生を困らせている科目なのですが、中学受験経験者であったり理系で頭が柔らかいような人には確かに有利です。しかしながら、対策次第でどうにでもできる科目でもあるので大丈夫だと思います。 もう把握されていたら余計なお世話になりますが、静岡県庁と静岡市役所は地方上級試験に分類されますので試験日は被ると思われます。より魅力的だと思われる方を受験してみて下さい。 昨年度のものですが参考程度に 静岡県庁 https://www.pref.shizuoka.jp/zinzi/employ/info/documents/r2_daisotu_annnai.pdf 静岡市役所 https://shizuoka-city-saiyou.jp/core/wp-content/uploads/2019/05/9668d0532ac3bcd208ba22d2d1984d31-1.pdf

回答日2021/01/13 02:43:51
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • 一次の筆記試験と二次の面接というのが多いと思います。 一次を通った人だけが面接に進めます。 中には集団討論とかもやる自治体もあるようです。 筆記試験の問題は本屋さんに行けば過去問題集がたくさん売られています。 1冊買ってやってみれば出題範囲や問題の難易度がわかりますよ。 日程は静岡県庁や静岡市役所のホームページで職員採用試験についての案内を確認すればわかります。 来年度の日程はまだ未定かもですので、その場合は今年や去年の日程を確認して参考にされたら良いかと思います。 お父上と叔父さんのくだりはここで質問されるのなら不用だったですね。 御両名に聞けば、ということですものね。

    回答日2021/01/13 13:01:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

国立大学法人静岡大学
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 国立大学法人静岡大学
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

国立大学法人静岡大学
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

国立大学法人静岡大学

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

国立大学法人静岡大学をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。