さきほど、都立や私立の看護学校の問題を解いてみたかぎりでは、数学は出題範囲がほぼ決まっていますし、 国語や英語は難関大学受験よりは難しくはない。 私立文系の自分でもほとんど出来ない問題はなかったので、国立の理系大学卒の知人男性なら問題なく解けるレベルだと思います。 難関は小論文と面接にあると思います。(あと年齢) 学科は独学でいけると思いますが、小論文と面接はきちんとした対策が必要だと思います。 皆さん、小論文と面接の対策はどうされましたか?? きちんとした学校に通った方がいいんですか??
看護師はお給料がいいから目指すのでしょうか??それとも就職できそうだから?? 学力的には問題はなくたぶん合格できるレベルにはいるかと思います。 しかし、実際に合格できるかは??ですね。 都立病院の採用年齢制限はたしか45歳だったはず。卒業時にそれ以上の年齢になる方が都立看護学校に合格したという例はあまり聞きません。(私の知る範囲ではありません) 私立の看護学校なら受け入れてくれる学校もあるかもしれませんが、高額な学費を払って看護師になったとしてもその方が思うほどのお給料はもらえないと思います。 看護師は給料が高いと思って志願される方が多くいますが、この職業ほどお給料の差がある仕事も珍しいのではないかと思います。 公立病院の管理職クラスの看護職なら年収1000万近い方もいます。管理職でなくても公立病院で勤続年数が長いと700万くらいは普通にいくでしょう。しかし方や青森県でパートの看護師さんの時給が800円台と聞いています。 新卒50歳近い男性看護師を正職員でやとうところはそう多くはありません。また条件的にはよくないと思います。お近くのハローワークで求人を見てください。 これから看護師になるまでにかかる費用、就職できたときの初任給、、良く考えてから受験することをお勧めします。 お給料は安くてもパート程度でも看護師の仕事がしたいというのであればそれはそれですが、、。
34歳、今春から看護学校に通うものです。都立の状況はわかりかねますが、私のクラスの男性最高年齢は37歳、女性では40越えの方がいますよ。 私は小論文は書き方の本を1冊買って、独学で勉強しました。書き方の要点を勉強し、あとはひたすら知識をつめこみました。面接対策は聞かれるであろう質問にスラスラ答えられるまで、何回も練習しました。 受けないことには合格はありません!頑張ってほしいと思います。
私は40歳で看護学校にいきました。作文?だったかな?特に準備はしていなかったです。年齢とか気にせず受けられたらいいと思います。まずやってみないことには始まりません。看護師は不足しています。精神科病院では男性看護師が多いですし、大卒であれば他の資格も併用してとれるものは取っておくといいと思います。これから老人がますます増えていきます。医療、福祉での人材の需要はあると思います。
看護学校の入試は基礎的な学力があるかを見るだけで、難関大学程難しくはないですよ。学科はふるいにかけるだけで、小論文と面接が重要です。考えを文章にまとめる力、看護師になりたい意欲…。 私は東京アカデミーの通信で学科の勉強と一緒に小論文の添削もしてもらいました。自分では上手く書けたと思っても、誤字脱字や原稿用紙の使い方、勿論内容も他人の評価は必要ですから。 面接は参考書でよく聞かれる質問を調べたり自分で考えてイメージトレーニングのみ。 都立は50代でも入学者がいますから年齢は問題ないです。
↑ 都立の入学者最高齢は40台前半女ひとり。 女でもさすがに50台はおらんだろ。 40男が看護学校って冗談かよ。 ありえんわ。 40歳じゃ女でも難しいわ。 合格するはずがない。いくら頭が良くても面接でアウトだ。 大体、男枠自体が少ないし、25歳位までだ。 看護師にも定年があるんだぜ?学校出たとして実働何年働ける? 慣れて一人前になった頃には肩叩きに合うんだぞ。
時間外勤務手当はありません。業務の手当ても業務内容に応じていません。人員も丁度の人数以下で配置されているので、出張や休暇等で人が欠けると大変な状態になります。新...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
青森県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
青森県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。