21歳から歯科医院で歯科助手(無資格) 29歳から32歳まで双極性障害の為療養生活 33歳から販売職(約6ヶ月ほどでお店が撤退) 現在別のお店の販売職で時給千円で勤務中 生活がギリギリです。掛け持ちしようと思いますが、双極性障害が現在落ち着いたり不安定になったりと、コントロールするのとはたらくので精一杯です。 ですが、生活を変えたいです。今の職場は本当に…楽しみややりがいを全く感じません。無の感情と、不安焦りしかありません。 正直勉強も苦手です。 ですが、変わる為コソコソ転職を考えています。 本当に役に立ち、収入を上げられる職種、資格を教えてください。 正直何かやりたい仕事もありません。なので色々な資格を知りそこから興味が出たら仕事を探して資格の勉強 と言うやり方をしてみようと思います。 否定的な意見やお叱りはご遠慮ください。 よろしくお願いします
はじめまして 47歳会社員です。 有名無名86の資格を保有しています。 女性の需要が高く、 資格も取りやすいものを紹介します。 ①大型自動車免許 ・大型免許から続けて、 二種免許でバスの運転手。 けん引免許を取得してローリー車の運転手。 大型特殊を取得してクレーンのオペレーター。 ・どれも学歴は必要ないです。 少しコストはかかりますが、すぐに取り返せる所得が見込めます。 ・取引先の関係者で22歳の女の子が大型クレーンの オペレーターやってます。 同年代よりも倍くらい稼げるので楽しいとおっしゃってました。 かっこよかったです。 ②消防設備士 ・甲種特類、甲種1~5類、乙種1~7類があります。 ・甲種は点検と工事。乙種は点検が行えます。 甲種は受験資格が必要ですが、乙種はどなたでも受験可能です。 ・業務独占資格ですので、 この資格がないとそもそも仕事ができません。 ・消防法で消防設備点検は義務付けられていますので、 食いっぱぐれることはないです。 ・高齢化と今までは男性社会だったため、 女性検査員はとても重宝されます。 家内が42歳で消防設備の会社に就職し、 資格も取って今でも現役でやっています。 女性宅や女性の更衣室、 女性トイレなど、 今までは点検の都度、使用禁止にしていましたが、 今は使用しながら点検ができるので、 どの施設に行っても助かられるそうです。 他にもいろいろおススメはありますが、 手っ取り早く仕事に出来そうな物をおススメしました。 双極性障害は大変だと思います。 私も営業をやっていた時に鬱と診断された時がありましたが、 自力で直して今の仕事をやっています。 今の仕事は防災関連なので、 いろいろ資格が必要で勉強の毎日です。 でも、 そのおかげで一生食いっぱぐれることはないと思っています。 質問者様も接客販売などで対人スキルは身に着いたと思うので、 それは今後も武器になるはずです。 病気と闘いながらは大変ですが、 諦めずに戦っていきましょう。 適度に抜いて、ね。
すでに手遅れでは? 転職は経験のリセットなので、新卒同様の扱いになる。 収入は18からほとんど変わってなくないですか? 収入アップを見込めるのは10年単位で経験と技術を詰めてる人くらいですよ。 調理師免許持ってるのであれば、それを有効に活用が一番可能性を感じます。 出店も可能。
あなたの状況や背景を考慮し、収入を上げるための転職や資格取得について、具体的かつ現実的なアドバイスを提供します。 1. 資格取得と転職の方向性 あなたの経験と現在の状況を踏まえ、以下の資格や職種について検討してみてください。これらの資格は比較的短期間で取得可能であり、収入を増やすために役立つ可能性があります。 医療・福祉分野 1. 介護福祉士: - 概要:高齢者や障がい者の介護を行う仕事です。介護福祉士の資格を取得することで、介護施設での正社員としての採用機会が増え、収入も比較的安定します。 - 年収目安:月収25万~30万円は十分可能です。 - 資格取得方法:介護職員初任者研修を受け、その後実務経験を積んで国家試験に合格する必要があります。 2. 医療事務: - 概要:医療機関での事務作業を担当します。あなたは既に医療事務の資格を持っていたとのことなので、再度専門知識を復習し、医療機関での事務職を探してみるのも一つの方法です。 - 年収目安:月収20万~25万円程度が一般的ですが、経験やスキル次第で増やすことも可能です。 - 資格取得方法:短期間の講座や通信教育で資格取得が可能です。 IT・デジタル分野 IT分野は高収入のチャンスが多く、オンラインでの学習も充実しています。 3. ウェブデザイン: - 概要:ウェブサイトのデザインや制作を行う仕事です。フリーランスとしても働けるため、柔軟な働き方が可能です。 - 年収目安:初心者でも月収25万~30万円は可能です。 - 資格取得方法:オンライン講座や専門学校で学ぶことができます。Adobeのソフト(Photoshop、Illustratorなど)を使いこなせるようになることが重要です。 4. プログラミング: - 概要:ソフトウェア開発やウェブアプリケーションの制作を行う仕事です。リモートワークが可能で、高収入を狙えます。 - 年収目安:経験を積むことで月収30万円以上も可能です。 - 資格取得方法:オンラインでのプログラミングスクール(Progate、Udemyなど)で学ぶことができます。特に需要が高い言語(Python、JavaScriptなど)を学ぶと良いでしょう。 営業・販売分野 5. 不動産営業: - 概要:不動産の売買や賃貸の仲介を行う仕事です。コミッション制のため、成果次第で高収入を狙えます。 - 年収目安:月収25万~30万円以上も可能です。 - 資格取得方法:宅地建物取引士(宅建)の資格を取得すると有利です。試験は年に1回行われ、合格率は約15%ですが、独学でも十分に合格可能です。 2. 現在の状況を改善するための具体的ステップ ステップ1:自己分析 まずは、自分が何に興味を持ち、どのような働き方を望んでいるのかを再確認しましょう。以下の質問に答えてみてください: - どのような仕事が自分にとってストレスにならないか? - 今までの経験で楽しかった仕事ややりがいを感じた仕事は何か? - 自分の強みや得意なことは何か? ステップ2:情報収集 興味を持った分野について、さらに詳しく調べてみましょう。インターネットや図書館を利用して、職種や資格についての情報を集めることが重要です。 ステップ3:資格取得の計画 1. 目標設定:どの資格を取得するかを決め、そのための具体的な目標を設定します。 2. スケジュール作成:資格取得に向けた学習計画を立てます。無理のない範囲で少しずつ進めることが重要です。 3. 学習環境の整備:学習に集中できる環境を整え、必要な教材や道具を準備します。 ステップ4:転職活動 資格取得と並行して、転職活動も進めましょう。 1. 履歴書・職務経歴書の作成:自分の経験やスキルをアピールできるように、丁寧に作成します。 2. 求人情報の収集:インターネットの求人サイトや転職エージェントを活用して、希望する職種の求人情報を集めます。 3. 面接準備:面接の練習を行い、自分の強みや経験をしっかりと伝えられるように準備します。 3. 生活の改善とメンタルヘルスの維持 メンタルヘルスの維持 双極性障害があるため、メンタルヘルスの維持も重要です。以下の方法を試してみてください: - 定期的なカウンセリング:専門のカウンセラーや医師と定期的に相談することが重要です。 - ストレス管理:リラクゼーション法や趣味を持つことで、ストレスを軽減しましょう。 - バランスの取れた生活:規則正しい生活リズムを維持し、適度な運動や栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。 生活の改善 収入を増やすための転職活動と並行して、生活費の見直しも行いましょう。 - 家計簿を付ける:収入と支出を把握し、無駄な出費を削減します。 - 節約術の活用:クーポンやポイント制度を活用し、日々の生活費を節約します。 結論 現在の状況を改善するためには、適切な資格取得と転職活動が鍵となります。医療・福祉分野やIT分野は比較的短期間で資格を取得しやすく、収入を増やすチャンスが多いです。また、メンタルヘルスの維持と生活費の見直しも並行して行うことで、より安定した生活を送ることができるでしょう。具体的な計画を立て、少しずつ前進していくことが大切です。応援しています。
テレワーク・リモートワークがしにくい環境である。なぜなら、教員で児童生徒がいるからである。でも夏休みなどで児童生徒がいないときは、テレワーク・リモートワークがで...
就職後、結婚、出産を経て、現在子育て中です。現在の生活状況に合わせて、異動先を調整してもらうことができます。また子どもが小さいため、時短勤務を利用しており、とて...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
熊本市の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
熊本市を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。