典型的なアホな意見として ・工学部は忙しい。しんどい思いをしたのだから企業は評価してくれているので就職に強い。 ↑大嘘です。 なぜ工学部に強いか ・背景となる産業規模が大きい ⇒輸送機器(車両や船舶)や電機、重工業、半導体、精密機器、機械、産業機器、農機、プラント、通信インフラ、鉄道、電力、化学、繊維、素材 ・中でも電気・機械への需要がほとんど。 ⇒メーカーであればすべての会社から需要があります。 対して化学は化学(に加えて繊維・素材・半導体の一部)ぐらいからしか需要がありません。 土木建築はゼネコン(に加えてプラントや重工業の一部)ぐらいからしか需要がありません。 ・需要に対する学生数が圧倒的に少ない ⇒大手メーカーでは研究開発等が採用の7割以上を占めます。 ・推薦がある。 学生が少なすぎて人材確保が困難がゆえ。制度化されていて、例年企業が大学専攻に推薦求人を出している。 文系とはまったく異なる!工学部の就職形態。 就活における工学専攻の就職活動の実情、そして専攻差別の実例を挙げます。 ・上位大学にはリクルーターがわざわざ大学に出向いて説明会を開く。そこでメールアドレスなどを交換したり、採用HPには一切掲載されていない独自の採用形態(カフェでの面会等)で選別される。 ⇒リクルーター対象校以外は門前払い。 ・説明会の時点で条件が「対象:電気・機械のみ」 ⇒対象校・専攻以外は門前払い。 ・学校推薦は企業が指定した学校・専攻しか受け付けない ⇒対象校・専攻以外は門前払い。 ・特に大手では学校推薦で8割以上を採用している ⇒事実上、推薦という名の下で「強烈な学歴・専攻フィルター」をかけている。 ・特定の専攻しか「(自由応募の)エントリーができない。(応募条件)」 ⇒自由応募ですら門前払い 要するに「学校推薦対象校」にリクルーターが出向き、そこで連絡先を交換し、カフェなどで接触し、そこで相互理解を深めたり、場合によってはその面会で選考し、推薦を取得してもらい、自動的に採用。という形です。 自由応募などそもそも馬鹿に批判されないために門戸を開いている体裁を見せるだけの、申し訳程度の形だけのものです。 そんなことを知らない人間がいることが失笑ではないでしょう?
そんな前時代的な採用方法してるから、東芝さんなんかは粉飾決算する羽目になるのです。
やかましい! お前の顔が粉飾だろ
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社東芝の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
デパートや公共施設でのお仕事では、閉店後などのお客様が使用しなくなって時間出ないと作業が出来…続きを見る
競馬場の清掃作業なので、土曜日・日曜日に関してはお客様が大勢の中での清掃作業になるので 大…続きを見る
良い点としては、きちんと利益が得られる主力分野があり、そこで利益を確保しつつ、幅広い分野の業…続きを見る
オフィス内の設備は充実しており、綺麗な方だと思う。駅からも近く、雨の日でも屋根があるのでぬれ…続きを見る
休暇は申請すれば、基本的に100%取得可能です。月曜日と金曜日は残業ゼロに設定されており、定…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社東芝を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。