質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

インドネシア人旦那の仕事探しについて。

今年の4月に日本人の配偶者などのビザを1年取得して私の実家近くの借家に住んでます。 旦那の日本語レベルは、日常会話が7割程度、平仮名、カタカナの読み書きが可能、漢字の読み書きは不可といったところです。 英語は堪能です。 上陸してすぐに仕事探しを始め、ハローワークの外国人専用窓口に行って相談したのですが、なかなかいい職も見つからず、スタッフ自体も、外国人はねぇ…という感じの対応でした。 自分達でハローワークのパソコンで検索して数社(お菓子工場、製鉄工場)の求人を印刷して窓口に持って行って電話してもらいましたが、どこの会社も外国人を雇ったことがないし、マニュアルも日本語版しかないから難しいと断られました。 外国人専用窓口のスタッフが、以前外国人も数名就職した職場にも電話してあたってみますね…と言われましたが、電話すら一度も来ない状態です。 それからはハローワークはあてにならないと思い、自分達で派遣会社に行き、車の部品を削る工場に5月初めに無事就職しました。 が、日勤と夜勤のローテーションで思っていた以上に仕事内容も労働時間もキツく、手が腱鞘炎になり、3ヶ月で退職。 7月始め、私の妊娠が発覚。 現在6ヶ月の妊婦です。 それから他の派遣会社にも就職して工場で塗装の仕事をしましたが、人手不足で休憩時間もない過酷な仕事のため腰を悪くして9月退職。 あまりにも腰の激痛に襲われたため、病院で検査したところ、遺伝性腎嚢胞の病気が発覚。 ドクターからは、働くなとは言わないが、過酷な重労働は避けるように注意を受ける。 (因みにこの病気は治療法がなく、薬も開発されていないため、安静に過ごすしかないと言われております。) それでも生活にお金がいるため、アルバイトでもいいから探し、10月中旬家近くのカラオケ屋さんに就職。 週3日程度の5時間勤務、時給850円… 週5日の6時間は働けますと面接で言ったものの、外国人に教えるのは言葉のニュアンスが難しいのか、なかなか勤務日数を増やしてもらえず今に至ります。 他の国際結婚された方は、どのように仕事探しをされましたか? 持病があるため、パートタイムなどでもいいので探しています。 因みに住まいは、福岡県の北九州市です。 地元には大きな日産の工場があり、周りには車部品の製造工場がたくさんあります。 しかし、外国人OKという工場はなかなかありません。 年明けには在留カードの更新もしなくてはならないので職が安定してないため不安が募るばかりです(T_T) 私のお腹も大きくなる一方で、車を持っていないため、今までつわりの中、バスや電車を利用して旦那の職探しを手伝ってきましたが、そろそろ動くのも一苦労になってきました… 何か外国人の就職のための良い方法がないでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

質問日2017/11/04 16:20:01
解決済み2017/11/07 08:36:35
共感した0
回答数8
閲覧数1098
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

主人の遺伝性腎嚢胞の病気...御婦人の妊娠...なかなか難しい問題をたくさん抱えていますね。。。ご主人の仕事に関してです。私(日本人)は建設関係の仕事を関東でしていますが、外国人労働者の方が最近は増えてきました。 片言の日本語しか話せない方でも、日本人の監督や管理者が丁寧かつ熱心に 仕事内容の指導や方法を教えています。 又、先輩(外国人)の方などがいますので、コミュニケーションや言葉の方も足りな い所は補っています。 他には建設機械(現場用語→重機)のオペレーターの資格を取得して、実際に運転して仕事を行っている方もいらっしゃいます。建設業界は非常に人手不足です。大手ゼネコンなどは日本人優先に人手確保を行っていますが、中堅や町場の工務店等々はビザがあれば就業さているのが現状です。仕事内容(建設業界内)にも千差万別あります。重労働が出来なければ、軽労働のみの 仕事もあります。 地方からの出稼ぎ用に寮や住み込み部屋を備えている会社もありますので、 北九州にお住まいと書いてありますが、上記の件を考慮して就職するエリア を拡大して探して見てはどうでしょうか。

回答日2017/11/06 17:18:00
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(7件)

  • 東京は仕事あるから

    回答日2017/11/06 19:34:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 24時間営業・24時間稼働・年中無休しているところなどは、明らかに人手不足が深刻ですから、あると思います。アルバイトになると思います。 ●弁当工場 ●コンビニ ●大手スーパー ●飲食業界

    回答日2017/11/04 21:34:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 何かしら専門の「能力」がなければ「労力」を求められる仕事で働くことになりますが、それで持病があれば肉体労働系はNG、日本語日常会話7割だと客相手のサービス業もNGとなりますよね。 いっそのこと、ご夫婦でインドネシアに移住した方がよいのでは? 向こうでご主人の日本語力を鍛えて、質問者様が働けるようになってから日本に戻ってきては?

    回答日2017/11/04 21:09:37
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • コンビニなどの弁当製造工場や 製本工場などは 外国人を沢山雇ってますwww!!! 仕事は 簡単なので 言葉が不自由でも外人でも 誰でもいい訳ですwww!!! ハローワークなんぞ ハローワーク職員自体の求人場所ですwww!!! 役に立ちませんwww!!! 奴らの給料を払う場ですwww!!! ネット検索で 就職やら 求人やら アルバイトやらのキーワードで 検索した方が 良い仕事が見つかりますwww!!!

    回答日2017/11/04 19:14:35
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • インドネシア料理屋、アジア食材屋などで聞き込みをする アジア人コミュニティーで紹介して貰う。 日本人でさえ、ハロワで職を紹介して貰っても倍率高いですし 現実問題、インドネシア人なら祖国で生活したほうがきちんとした仕事を得られると思います。 もしくはあなたが出産後大黒柱として稼ぐしかないと思います。 もしくは英語に全く問題ないなら外資系の方がいいですよ。 外国人が日本語で働こうと思ったら、賃金も低くものしかないと思います。 東京に出てくるという回答があったので、一つだけ自分が気づいたことを書きます。ハロワには外国人も沢山足を運んでいますが、中国語・韓国語・ベトナム語は英語以上に求人が多いです(というか、英語は出来て当たり前というのが前提みたいです)インドネシア語が有利になる仕事は東京でも難しいです。

    回答日2017/11/04 17:53:36
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 思ったのは、日本人ではなく外国人に仕事を紹介してもらえばいいのでは? インドネシア人なら、イスラム教徒では? モスクとかで、同じ外国人と仲良くなって仕事を紹介してもらうのは?中古の車やバイクを輸出したり、産廃の免許を取り金属などを輸出したり。外国人が経営してる会社もあると思います。 日本人をあてにするのではなく、外国人コミュニティとかで、探してみたらいかがですか?

    回答日2017/11/04 16:50:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 国籍や人種と言うよりも、結局は学歴でしょう。 シンガポールのような教育に力を入れている国では経済発展も著しく高学歴で優秀な人ばかり居るため職にあぶれることはありません。 自分で選んだ道なので、自業自得、自助努力するしかありません。 結局人生の分岐点である中学生の時にまじめに勉強しないと、つけが回ってきます。 今からできることで 何が一番ベストかと言えば、離婚して金持ちの日本人と結婚することです。 次は、まじめに勉強して良い大学を卒業すること その次は、看護師の資格を取って就職することです。 介護士は給料が安いので駄目です。偏差値50くらいでもらえる給料としては看護師が断トツで高収入です。ストレートで資格を取れば25歳くらいで年収500万円くらいになります。 あとは、東京に出てくること。北九州よりは仕事があります。福岡でも良いでしょう。

    回答日2017/11/04 16:35:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日産自動車株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日産自動車株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日産自動車株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日産自動車株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日産自動車株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日産自動車株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日産自動車株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。