2人目を授かり、2025年3月出産予定 この場合は2人目の育児休業給付金は貰えないでしょうか? 最大4年遡りとか、よくわからないです。 今の会社では8年勤務してます。 育児休業給付金が貰えないとなった場合、もう退職して専業主婦になった方がいいのでしょうか。 経験された方や詳しい方、教えてください。
1人目 2022年1月6日〜2023年3月23日産前産後休暇 2023年3月24日〜2024年4月29日育休 2024年4月30日復職 2人目を授かり、2025年3月出産予定 →産前産後休暇がめちゃくちゃ長くなってますが、多分23年1/6~ですよね? 23年1/6~の前提で記載します。 25年2月産休開始、5月育休開始と仮定します。 本来は育休前2年(23年5月~25年4月)が算定期間ですが、この間に産休育休期間があればその分を最大2年(計4年)まで延長可能です。 23年5月~24年4月(1年)+25年2月~4月(3ヶ月)の計1年3ヶ月は産休育休期間なのでその分を延長した実際の算定期間は22年2月~25年4月です。 この間に月11日以上働いた月が12ヶ月あれば2人目の育児休業給付金が貰えます。 月11日をクリアできてそうなのは24年5月~25年1月(9ヶ月)のみなので12ヶ月には満たず2人目の育児休業給付金は貰えません。 育児休業給付金は貰えなくても産休と出産手当金は貰えますし、育休も取得できるので個人的には退職しない方がいいと思います。 産休育休期間は社会保険料も免除になるので退職して夫の扶養に入る必要もないですし、退職するメリットはないと思います。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日産自動車株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
臨機応変に対応することで自分のスキルが上がるようになる。 規模が小さい店舗であれば、業務全…続きを見る
1年に1度必ず昇給する。ここ数年はベースアップもかなり多く基本給は5年間で5万円弱上がってい…続きを見る
配属される部署によって業務内容や業務量が違うので自分がやりたい仕事が入社後すぐにできない場合…続きを見る
業務状況や部署にもよるのは当然であるが、基本的には休暇は非常に取りやすい。システム上、年休は…続きを見る
全社として、「ヒト」を大切にする文化が根強い会社であったと思いました。個々のやりがいがあるメ…続きを見る
提供されている教育コンテンツは玉石混合であるため、研修を受けた結果、合う合わないがありそう。…続きを見る
期間工として働き始めて2年目になりますが、人間関係はいいです。 先輩も話しかけやすく相談も…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
日産自動車株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。