質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

<自動車の期間従業員についての質問> お金を貯めたいので、関東圏の自動車工場での期間従業員での就業を考えているのですが、 スバル<群馬>とか日産<神奈川>とかは、やはり、キツいですか?

元期間工から聞くに、トヨタは、メチャクチャ、キツいって聞いたのですけど…、やはり、スバル、日産なども同様なのでしょうか? 詳しい方、関東圏の期間工の現状について、教えてください。

質問日2015/11/25 05:14:36
解決済み2015/12/10 03:26:01
共感した0
回答数6
閲覧数555
お礼250

ベストアンサー

運ですね。 楽な工程もあれば、ずっと煽られる工程に配属される場合もあります。 車を持ち込める工場(寮)もあれば、バス通勤の工場、自転車で通勤の工場など色々あります。 ほとんどの会社では車の持ち込みは厳禁です(寮の近くに駐車場を借りて持って来ているのが見つかると退寮となります) 寮務さんの巡回、寮生の密告でバレます。 比較的楽なのは、ホンダ(埼玉)、日産(栃木)です。 スバル(群馬)は長く働いている人が多いです。 日産(横須賀)は業界一キレイな寮ですが、仕事量に問題有りです。 オススメは、日野ですかね。 工場の近くに寮が多くあります。 工場から寮が離れている場合は 自転車を貸してくれたり、通勤費をくれたりします。 仕事量というか人間関係が難しいですが、残業も細かく付けてくれますし、工程の変更も少ないので長く働くなら日野かな?と思います。

回答日2015/11/28 00:20:44
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • キツイという感じ方は人それぞれだとしか言えませんが、私的には期間工を10年やって四社渡り歩き、その内6年間いたトヨタはなかなか歯応えがありましたよ。他には関東に最強にキツイ会社がありました。そこをレベル10としたらトヨタは7くらいなので関東のメーカーは侮れませんよ。そういう意味ではトヨタは無難に良いと思います。関東のは当たりハズレが激しいですね。

    回答日2015/11/28 12:31:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 4年ほど前ですが、トヨタの期間工に行ったときは1日500〜550台生産する忙しい工場に配属されたので、忙しいっちゃ忙しかったですね。 とりあえず、自分の任された工程はプリウス等のボデーの部品を骨組みに6〜7個付けてから、ボタンを押して次の工程に流す作業だったんですが、確か45秒?以内とかの制限時間は決まってましたね。 勿論慣れるまでは大変でしたよ。部品を握ることが多いんで指が腱鞘炎になったり、股ずれを起こしたり、1ヶ月くらいは辞めようか、続けようかずっと迷いながら働いてましたね。 結局4ヶ月くらいいましたが、個人的に言わせてもらうと長く続ける仕事ではないかなぁと思います。トヨタなどの期間工が社員になれる可能性も他と比べ、低いと思いますし。 ある程度忍耐力と体力があり、1年以内の短期間で稼ぎたい人には良い仕事なのかなと思いますね。 関東圏の自動車工場の現状はわかりませんが、トヨタよりは生産数が少ないと思うんで、比べたらまだ楽なのかなと思っちゃいますね。

    回答日2015/11/28 07:13:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • トヨタがキツイ理由。 トヨタ車が売れているからです。 一日当たりの生産台数で考えると100台を生産するのと300台生産では 300台の方がラインのスピードは速いです。 慣れないとついていくのが精一杯だと思います。 関東圏で売れている自動車メーカーは無いのでどこでも同じだと 思います。 あとは賃金の面とか福利厚生が充実しているかで選べばどうでしょう?

    回答日2015/11/25 09:19:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 職種によります。組み立て作業が一番過酷です。あとはプレスや塗装、ボデー(溶接)検査などですがそこまできついという事はなく慣れれば誰でも出来ます。知識や技能は不要です。こちらは中部圏ですがどこも同じです。ライン作業で一日立ちっぱなし、2交代制です。普通2・3週間で慣れ1人立ちできます。

    回答日2015/11/25 09:14:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自動車の基本構造というは、その自動車の種類が同じ(例えばセダン、RV、軽など)なら、どのメーカーなら楽とか、キツいなんてありません。 ただ、工程によって多少の負担の違いならあるはずです。 要は、どのポジションに配属されるかです。 でも自動車メーカーの製造現場で楽な仕事なんて有り得ないですよ。 定着率はだいたい半分程度だそうです。 つまり、半数が辞めて行きます。 メーカーの自動車を組み立てる工場よりも、部品を組み立てる下請けの工場のほうが負担は小さいです。 同じような製品を作っているなら、環境は大幅には変わりません。 工場というのは、製品が大きくなるほど体力を駆使して、キツくなる傾向があるのです。

    回答日2015/11/25 07:37:50
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社SUBARU
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社SUBARU
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社SUBARU
クチコミ

株式会社SUBARU
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社SUBARU
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社SUBARU

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社SUBARUをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。