※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
2022年頃の話
・オフィス環境について いままで古い、汚いオフィスが一変して、2022年4・5月より、新社屋での業務がスタートした。 机、椅子、壁、床、会議室、トイレ、食堂、診療所、組合など設備も充実しておりすべてがきれいになったので、大事に扱おうという気になった。 以前のオフィスは工場メインで作られていたせいか、部署がいろんなところに点在していて、移動が大変だったが、新社屋はある程度ひとまとめにされているおかげで分かりやすく、移動もしやすくなった。 新たにコンビニ(ローソン)が新設されたので、ちょっとした買い物には苦労しなくなった。
企業のクチコミ・Q&Aの新着情報が届く!
2021年頃の話
昇給額が微々たるものであり、管理職にならないと2年目以降は本当に厳しい。 住民手当がなく、インセンティブもないので、生活費用を払うのに精一杯な額しかもらえない。 一方、降格もあまりないようで、一度管理職になると仕事も大してしないのに給料はたくさんもらっているという層が一定数いるようです。
2022年頃の話
入社する前は、安定的な仕事量から準公務員と言われた業界でしたたが、昨今のデジタル化により印刷需要は減少しています。しかし、多岐にわたる得意先とのつながりにより印刷技術を応用したサービスを幅広く展開していて将来も有望と考えます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
共同印刷株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ共同印刷株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
メーカー
教育・研究
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
株式会社朝日新聞社
配達させてもらえる区域によって給料が変動します多くの区域を配ることが出来ればそれだけ多く給料をいただくことが出来るので、努力次第の職場です。 休日手当もあります! 営業所にもよりますが今働かせて頂いている職場は通勤配達兼用のバイクがあるので通勤代はかからないです
株式会社毎日新聞社
女性はかなり優遇されている。この会社はタイムカードがなく、9時45分~18時、または、10時~18時15分が日勤の定時なのだが、子供のいる女性は10時に出社し、18時に退社するなどしている。これはなぜか男性には許されない。また、産前産後休暇・育休制度もしっかりしており働きやすいと言えよう。ただし、休みが取れるからとボーッとして子育てをしているとその間に会社がなくなってしまうかもしれないのは注意点。
株式会社読売新聞東京本社
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当も年収制限がかかり満額もらえません。子供を保育所に入れるのも優先順位が下がり、入れたとしても保育料が高くなります。生活に困ることはないですが、可処分所得は実感としてそれほど多いとは思えません。また、勤務が不規則で拘束時間が長いこともあり、お金を使う暇があまりありません。外食費に消える割合が高いように思います。
株式会社中日新聞社
全国紙ではないので、人間関係は知ってる人が多い分、濃いところもある。東京・名古屋・金沢・浜松に本社があり、ブロック紙と呼ばれる新聞社にしては範囲が広い。転勤して複数の風土を感じることもできる。社長や代表への距離感も近いんじゃないかなと思う。DXやSDGs、地域経済、子育てなど関心のあることに、自分の担当を持ちながらも関わることができる。スポーツ紙も持っているので、お堅い雰囲気だけではないことも確か。編集、広告、事業、販売と絡む事も多いので、やっぱりこじんまりとした組織。