質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

住友商事と丸紅の両方に内定した場合、どちらに入るのがおすすめでしょうか。理由も併せてご意見をいただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

補足なお、いわゆる総合職であることが前提です。

質問日2023/12/01 20:50:17
解決済み2023/12/08 14:01:18
共感した0
回答数1
閲覧数1349
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

どちらも大学の友人が働いています。あと私自身株持ってます。長期的に勤める前提であれば圧倒的に丸紅がいいと思います。 前提として、今現在の住友商事と丸紅の企業価値、収益力、財務体質(平たく言えばどれだけ貯金を持っているか)はほぼ同等です。なので、業績も年収レベルも同じか僅差ぐらいになっているのはご存知だと思います。 ですが、そもそも住友商事は、2000年代頃までは三菱、三井と並ぶ財閥3社として、総合商社の上位3社に君臨していて、非財閥の伊藤忠丸紅とは業績・年収で差がありました。当時は伊藤忠と住友両方内定した多くの学生が住友に入ったんだと思います。 にも関わらず、伊藤忠には2010年頃に抜かれてどんどん差が開き、今年は丸紅にも時価総額で抜かれました。明らかに経営戦略が劣っているとしか思えない停滞ぶりです。今はまだギリギリ丸紅とは並んでいますが、これから差が開くとしか思えません。 なぜそうなったのかというと、私見ではありますが新しい投資への積極性と、伸びそうな案件の発掘力が違うからだと思っています。 現実に丸紅の方が、新しい事業への投資額は大きいです。もちろん投資が成功するとは限りませんが、丸紅が住友商事と比べてよっぽど投資が下手クソでない限りは、やはり投資した金額が大きい方が、後で返ってくる利益も大きくなります。 あとは、今後まだまだ需要が伸びると言われる肥料事業や、食肉の生産事業、EV関連で需要が急増すると言われる銅などの権益を丸紅の方が多く持っていることもあります。 2020年頃までは住友商事の方が財務基盤は強く、対する丸紅はかなり内部留保(企業の貯金)が少ないので、業績が低迷期の年収の下がり方が丸紅の方が大きかったです。 ただ、これも2021年ぐらいに丸紅がずっと持ってきたガビロン社というアメリカの穀物商社を売却して、大きな現金を手に入れてから一変しました。 財務体質は長年大きく差があった住友商事と同等になり、大きな投資活動もやりやすくなりました。

回答日2023/12/02 17:48:53
参考になる1
ありがとう1
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳細なご回答をいただきありがとうございます。大変参考になりました。

回答日
2023/12/08 14:01:18

最新情報を受け取る

丸紅株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 丸紅株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

丸紅株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

丸紅株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

丸紅株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。