質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

相鉄の駅員アルバイトは正職員と同じ制服を着用しなければならないのでしょうか?

補足腕章か、名札で区別をつけるでしょうか?

質問日2010/06/03 09:43:50
解決済み2010/06/09 22:18:09
共感した0
回答数1
閲覧数1626
お礼250
ID非公開さん

ベストアンサー

相鉄に限らず、職種に拠るよ。 ホームに出て、列車扱いをする職種ならば、鉄道運輸規則などで、制服などを着用することが決められていますが、アルバイトには、列車扱いは、やらせないと思うけどね。ホーム上で、進入してくる列車の扱いをすること、列車に対して出発信号を確認のうえ発進の合図をすること、これらは資格が無いと出来ない仕事です。誰でも出来る仕事じゃないんですよ。進行方向の安全性の確認、ホーム上の乗降客の安全確認など、命を預かる仕事です。事故が発生したら責任を取らされますしね。当然ですが、「何を確認していたんだ!」となります。 あるとするならば、扱い上は「準社員扱い」として、かつ、列車扱いの資格を取得させるというのは、あるかもしれないけれども、アルバイトという位置付けならば、そこまではやらせないと思うけど・・・。まあ、数ある鉄道会社の中にはあるのかもしれませんが。 相鉄の社内事情も詳細には知りませんので、あるのかもしれないけど、もし、そうなら、怖いね。 単に事務的な仕事とか、清掃とか、物品運搬ならば、制服着用の必要はありません。 列車扱いをする社員は、これはJRも含めてですが、帽子に周囲を取り巻くように「赤の一本線」が入っている人、「金色かグレー(会社で色は違うようです。赤という場合もあるようです)の一本線」が入っている人、ラインの無い帽子の人の三種類がいます。 「赤の一本線」帽子は、助役です。駅長の補佐役ですね。ちなみに、駅長は赤の二本線となります。駅の運営上は管理職となります。 「金かグレーの一本線」帽子は、列車主任です。この役職は、列車を扱う中の一般職では最高位となります。職制上は助役の下になりますので指揮・命令には従うことになりますが、待遇的には同格です。 「線の無い」帽子の人は、列車掛、または、営業掛や輸送掛など、会社によって呼び方は違うようですが、一般職の中で列車の扱いの出来る資格保持者です。 補足部分ですが。腕章や名札での区別もありますが、制服や、バッチを付けていることで、ある程度の区分けは出来ますよ。バッチは「功績賞」と「功労賞」という表彰を受けているという「証し」です。会社によって扱いは異なるようですが。 腹部の右側に円形・楕円形のバッチを付けている一本赤線帽子の人は、助役の中でも上級です。バッチは功績賞受賞の証しです。 二本線の駅長でも、右のみに付けている人と、両側に付けている人がいます。功績賞に加えて、功労賞も受賞しているという意味になります。鉄道会社によって、呼び方や表彰方式は違いますけども。 これからの季節は薄着になりますので判別は難しくなりますが、上着を着ている時に、普通の色で、シングルかダブルかでも違いがあります。白の制服になると更に格が上となります。 軽井沢の駅などに、天皇・皇后両陛下がご静養などに赴かれる時、駅のご様子などがテレビで放映されることがありますが、その時、出迎えている駅員の中に、ダブルの白い制服を着ている人を見た記憶はありませんか?あの制服は最高位です。当然ですが、帽子には赤の二本線が入っていますし、両脇にバッチを付けています。 かなり、話が反れてしまいましたね。失礼を。

回答日2010/06/06 13:12:23
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

相模鉄道株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

相模鉄道株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

相模鉄道株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。