質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

IT業界は超人材不足の業界なのにどうして平均年収が低めなんでしょうか? NTTデータなんかはIT業界でもブッチギリの超エリート企業なのに総合職でも平均年収820万円程度ですし・・・ プログラミング

プログラマー システムエンジニア SE

質問日2021/09/05 11:35:47
回答終了
共感した0
回答数12
閲覧数693
お礼0

回答(12件)

  • 平均年収が低いから、超人材不足なんだと思います 「金じゃない、ロマンを追いかけるんだ」という人か、食い詰め者しか残りません 七人の侍の様に、腹をすかした侍が雇われて、戦っています

    回答日2021/09/11 20:23:57
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • メーカーで言う所の「技能職」「作業員」に相当する人が多いからでは?SESとか。 「技術職」「研究開発職」相当の仕事を担う上位層は、それなりに貰っているはず。

    回答日2021/09/10 00:30:23
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 営業が利益率の高い仕事を取って来ないから。ていうか、文句があるなら内勤組も、契約の一つぐらい取って来い!

    回答日2021/09/09 08:02:17
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 競争が激しいからでしょう!

    回答日2021/09/09 07:49:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • これがIT人材が減る原因。 日本の企業の立場って 総合職>一般職>技術職なんよな、年収とかからみても。 一方の中国、韓国は 技術職>>>総合職>一般みたいに露骨な理系国家。 日本の大学って理系=文系みたいなとこあるけど、 韓国、中国って理系>>>>文系 みたいな感じ。アメリカと韓国に留学行ったことあるけど、アメリカも若干理系よりな感じよね。

    回答日2021/09/06 02:25:05
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大半の人は平凡だからです。 優秀な人は独立したり、高額の収入は得ていますよ。

    回答日2021/09/05 23:09:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 層がとてつもなく広いので「平均」をとると下に引っ張られて低くなります。

    回答日2021/09/05 20:21:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 人材不足の理由が原因です。 企業がITを嫌い下請けに押し付けブラック化が起きている。 大企業ほどIT業務を嫌っています。ほとんど押し付け合いに近い。 次に日本政府は戦後一貫して大企業養護政策です。 結果、日本社会全体の斜陽化が進んでいます。 もう国内企業はIT化はシリコンバレーに金だして作らせる流れです。

    回答日2021/09/05 17:28:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 効率が悪いからだと思います。 例えば100万円の仕事を(一人でやるわけないですけど仮にそう仮定して)12ヶ月で完成させたとします。 その場合1ヶ月8万の給料を切らないと利益が出ません。

    回答日2021/09/05 12:30:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 逆に考えればいいんじゃない? つまり、労働の対価として給料が安いから、人材が定着しない。

    回答日2021/09/05 12:09:34
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社NTTデータグループ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社NTTデータグループ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社NTTデータグループをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。