質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

25卒就活生です。 大手子会社3社から内定をいただき、そのうち一社に入社しようと考えています。NTTデータの子会社です。 ただ、子会社ということがネックになっています。

福利厚生は悪くなく、平均年収は少し低いです。新卒では、400万くらい?もらえると思います。離職率も低いです。 自分のレベルと企業の安定性を考えると素晴らしい会社なのですが、子会社ということがネックになっています。将来子供ができた時にお金に困った生活をして欲しくないと考えてしまい、この会社に入社して良いのか覚悟が決まりません。 もう一度就活をやるのにも、大手は締め切っているところが多く、少し不安です。 大手子会社で働いて良かったと思う方いますか?どんな点が良かったか教えていただきたいです。

質問日2024/04/06 15:38:29
解決済み2024/04/12 19:40:49
共感した1
回答数3
閲覧数966
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

質問者様が想定する将来の生活像が不明なので、一般的な話をさせていただきます。 子会社で働いている人たちも一定の年齢になると結婚して子育てしている方が殆どです。つまりやってやれないことは無いのです。仮に質問者様が、結婚後にパートナーの稼ぎに期待しないのであれば、子育ては少し大変になります。お子様は私学には通えませんし、大学も奨学金を借りる、もしくは国公立限定にしないとお金が足りなくなると思います。もっとも親会社に就職したとしても、現代は教育コスト塗れなのでお金に困らないとは言いきれませんが。共働きを考えるのであれば、普通に子供2人くらいは十分に育てていけます。殆どの人はそうやって生活しています。 補足ですが、子会社のデメリットとしては出世が制限されることが一番きついと思います。生え抜きで役員クラスになっている人は殆どおらず、出世できたとしても部長で止まることが大半です。平社員から主任、係長に上がるのも上が詰まってるので時間かかると思います。 メリットはその逆で、管理職になりづらいので平社員で残業代を稼ぎつつ、責任からは逃れられるので若いうち(40手前くらい)は比較的時間の自由が約束されています。

回答日2024/04/11 19:29:44
参考になる0
ありがとう0
感動した1
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • 当然、独立系みたいにいつまで大丈夫かなんて気にしなくても良い。 責任が重いのは親会社かそこからの出向者が受け持つので、お気楽なのに そこそこの待遇・・・ まあ、有無を言わせず、親会社からこき使われる面もありますが・・・

    回答日2024/04/06 15:44:32
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 大手子会社で働くメリットは、親会社のブランド力やネットワークを活用できること、安定性があることなどが挙げられます。また、子会社ならではの自由度や挑戦の機会もあるかもしれません。福利厚生が良く、離職率が低いという点も働きやすさを示しています。 しかし、平均年収が少し低いとのことですが、これは業界や職種によるものもあります。また、給与だけでなく、自分がやりたい仕事やキャリアパスを考えることも重要です。 就職活動は自分の価値観と企業の価値観が合致するかどうかを見極めることも大切です。その上で、自分が納得できる選択をすることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    回答日2024/04/06 15:38:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社NTTデータグループ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社NTTデータグループ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社NTTデータグループをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。