質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

IT業界はめちゃくちゃ人手不足と言われているのにどうして平均年収はあまり高くないのでしょうか?

IT業界でもブッチギリの最大手であるNTTデータの総合職ですら平均年収820万円だそうですので疑問しか湧いてこないです・・・・・ プログラミング システムエンジニア SE プログラマー SIer

質問日2021/09/08 22:37:14
回答終了
共感した0
回答数8
閲覧数425
お礼0

回答(8件)

  • 昔からそうだけどこの業界 人手不足なのに安いんじゃなくて 給料叩いて安いから人手不足なんだよ 金良かったらみんなしてとっくにやってますって。

    回答日2021/09/13 07:23:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 日本が安いからでしょ? システムに対して安く叩き、1次受けがそれで受けたらそれ以降の回は受注額が減っていく。 スーパーで安入り合戦をしていけば、実入りが減っていくんだからその背後にいる商品を作る企業は利益がどんどん減っていく。 その状況でどうやって給料を叩くするの? 消費者が、自分たちの給料を下げる行動をしているってことでしょ? 安さばかり求めれば、当然実入りがなくなりかつ、労働者にブラックを強いることになる。下げるための原資がなければそうするしかない。 システムも同じ。 本来5億のシステムを1億にさせられれば、階層の下に行けば行くほど受注額は減っていく。 よほどストックビジネスをするようにすればいいが、著作権は持っていかれる。 そういう契約だと、そのまま使ったら著作権違反 部品化はできたとしても。 GAFAの様にIT技術者も企業に入って、そこで一貫してやっていくようになれば、IT技術者は企業の根幹になるので給料も良くなるんでしょうね。 日本は、各企業が抱えずSIyerのような企業に技術者が集中してしまっている。 ここを解体して各企業に散れば、「IT技術者がいない=企業の死」になるので、IT技術者はどんどん給料が良くなる。 待遇悪ければ、ライバル企業へ転職するかもしれないとなれば。 で、アメリカとかは上記のとおりなんでしょ?

    回答日2021/09/09 07:15:45
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • NTTデータは単なる手配屋も多いから何ともですね。 でも一部を除いて概ね日系企業はそんなもの。 優秀な人は外資系に行く若しくはヘッドハンティングされる。 日本のIT技術者の年収は低い。 約10年前に中国、数年前にインドにも抜かれました。 下請け構造だからそうなる。元請けに居ないと儲からない。つまり年収は元請け以外は上がらない。 ストックビジネスなどで儲けるしかない。

    回答日2021/09/09 05:17:32
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 海外のように、ジュニア・エンジニアと、シニア・エンジニアを分けないと年収の実態が見えないと思います。 初心者レベルのエンジニアが多いので、平均年収は低くなっています。採用に関しても、プログラミングスクール卒を多く採用している状況です。情報工学科大卒の給料も抑えられて、損をしている状況です。 技術力を判断できる人が人事をしていない事。営業重視な体質なのも影響しています。

    回答日2021/09/09 01:34:11
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • NTTデータはぶっちぎりの最大手では無いです。人数多いので平均値が下がってるだけかと。もっと上の会社はいっぱいあります

    回答日2021/09/08 23:54:31
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まあ、大手でも役職が無いと1千万超えにはならないかも・・・ 公開されている平均値って、色々操作されている可能性もあるので 一概には言えないでしょう。 私が知る大手だと、役職(部長クラス)はに1千万はかなり 超えていると思います。

    回答日2021/09/08 23:46:14
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そうでもないと思う。 ある程度の経験があれば、派遣エンジニアで最低でも年収500から600万はあるので、まあ普通だと思う。 派遣じゃなきゃ年収1000万程度で、納期ベースでない、期限の切られない仕事してる人もいると思う。

    回答日2021/09/08 23:14:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 日本はITエンジニアの地位が低いことで有名です。 これは建設会社であるようなプライムベンダーを頂点とした多重請負体制になっていることからです。 多重請負と生産性があまり高くない開発体制をとっている限り改善はしてこないように思います。 例に出されているNTTデータの平均年収ですが例えば、他の製造業とあまり変わらないのではないのではないでしょうか。なので特別低いとは思いませんが、確かに今をときめくGAFAあたりのエンジニアあたりと比べるとぜんぜん低いですよね。 上場しているIT企業では野村総研あたりが高いと思います。

    回答日2021/09/08 22:51:14
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社NTTデータグループ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社NTTデータグループ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社NTTデータグループ
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社NTTデータグループ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社NTTデータグループをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。