質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

北海道郵便局新卒採用について

北海道郵便局新卒採用についての質問です。 大卒の新卒採用者は、4月から1カ月半ほどかけて泊まり込みで研修をするとのことですが、 主にどのような内容かわかりますか? また、同じ新卒内定者との交流もかなりあるのでしょうか? 最後に、入社前の研修や郵便局アルバイトなどの内容も知りたいです。 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

質問日2011/02/14 14:45:51
解決済み2011/02/21 12:20:43
共感した0
回答数1
閲覧数2878
お礼250

ベストアンサー

私は今郵便局で丸二年(次の4月から3年目)働いているものですが、北海道ではなく四国支社での採用ですので私の情報でよければ参考にしていただければと思います。 まず流れを簡単に言うと (入社前)10月 内定式・親睦会 (入社後) 4月 入社式・入所式(研修所) ~5月中旬 研修 研修終了後各自の勤務先でそれぞれ研修や試験など・・・ という感じだと思います。 内容としては、 内定式・親睦会は内定式の後に親睦会があって社員の方(人事とかある程度の階級の方だったと思います)も交えてご飯会があります。 このご飯会はかしこまったものではまく和気あいあいと笑いもありながら楽しいものでしたよ^^ この時に初めて同期の方に会いましたが、席が7~8人ぐらいで五十音順で決まっていたので他の席の方とお話しする機会はないんじゃないかと。。 (ちなみにスーツでした) そのあとは何の音沙汰もなく3月末まですごしましたね; (自分の勤務先も3月末に知らされましたから・・・) 入社前は研修は一切ありませんでした。 4月に入社式と入所式をしてそのまま研修所に泊まりこみです。 研修中は平日は外泊はダメで外出も門限があります。 そして部屋も3~4人で一部屋でお風呂もトイレも共同(北海道は分かりませんが)だったので 同期の子とは嫌でも仲良くなりますw 平日は授業や実習などありますが土日祝日は完全休みです。 研修所から近い子は家に帰ってましたし、遠いからめんどくて帰らない子もいましたし、県外の子なんかは観光しにいったりしてましたよ。 内容は郵便、貯金、保険、基本的なこと(挨拶、マナー、コンプライアンスなど)を学校の授業みたいなかんじで机に座って習ったり、テスト用の端末使って練習したり、仕事をする上で必要なことを学びます。 研修中に必要な資格もとらないといけないので授業終わってからは勉強もしてましたね~ でも遊びにもいってましたのでそこまでがちがちになる必要はないかなと^^ あとはわからないことは質問担当のところがあったと思うのでそこに問い合わせてみてはいかがでしょうか。 局って会社が大きい分、個人に対する対応が他と比べるとあまりないようにおもうので不安になることも多々あると思いますが、 質問に対しては細かいことでもきちんと答えてくれます^^ (私も分からないことだらけでいっぱい質問しましたw) あと、私の個人的な意見ですが、研修である程度は学べますが実際窓口で仕事をするのとは別だな~と思いましたね。 研修所では知識として情報を学ぶだけなのでそれをどうやって生かすかは実際に窓口にでてみないとわからないことだらけです。 なので私個人としては研修所では、 知識として最低限のことを学ぶということ、学生の感覚から社会人としての感覚に変えるということ(時間や集団行動など) あと私が一番大事だなと思ったのは同期の子と仲を深めること。 仕事のことなんかは仕事しだしてからでもできないことはないんですが、同期とのことはなかなか会う機会もないですし、やっぱり同じ思いのひとがいるというのは強いです。 私も同期の子には恵まれました。 局の仕事はいろいろ大変なことも多いですが、いいこともたくさんあります^^ 良い研修の時間を過ごせるといいですね☆ 応援しています^^ 長文失礼しました。

回答日2011/02/17 13:44:06
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

詳しいお話をしていただいて、ありがとうございます。 参考にさせていただきます!

回答日
2011/02/21 12:20:43

日本郵政株式会社の求人情報

他にも求人があります!

日本郵政株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本郵政株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本郵政株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本郵政株式会社
クチコミ

日本郵政株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本郵政株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本郵政株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本郵政株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。