質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

職安の障害者限定求人について。精神福祉手帳の交付を受けています。 医師からは職安の障害者求人があるから応募すればとすすめられます。

現実問題ですが、中卒の35歳男で職歴無の精神障害者を障害者枠で雇ってくれる 企業なんてあるものでしょうか?あるとすればどんな企業や職種があるのでしょうか? 医大を出ている高学歴な医師に中卒職歴無しの現実なんて理解してもらえないと思い 回答を濁しています。 職歴は飲食店のアルバイト数年と郵便局の内勤アルバイト数年くらいです…。 資格も普通免許くらいしか持っていません。 障害者雇用促進法?が施行されていると医師が言ってましたが、雇用主からすれば 薬を服用していても不安定になる時はランダム。仕事も当欠・早退リスクのある 精神障害者よりも体は不自由でも精神は健全な身体障害者を雇用しますよね? 民間がやっている精神障害者向けの就職訓練みたいなものも紹介されました。 ビジネスマナーからパソコンのスキルまで一通り学ぶようですが、やはりここでも 中卒、35歳で事務職なんてまず求人が無いと思っています。 もちろん受けても無駄にはならないでしょうけど、求人に直結するかと言えば…。 長々となってしまってすみません。 障害者年金は申請しましたが国保なので審査が大変厳しく不服申し立てもしましたが 却下され諦めました。手帳を持っている事を隠したままアルバイトするのが現実的でしょうか。 でも確定申告で障害者控除を申告しているので結局源泉徴収票で会社に知られて終わりのような気もしますし… 精神障害の主たる原因は鬱病です。ゆえに文書が被害妄想気味、マイナス指向であることご理解下さい。補足現実は精神障害者も雇用数に入れることが可能になって、雇った企業が補助金をもらえ、ある程度雇ったら捨てることが多いようです…。まともな企業はやはり精神障害者という特別扱いはなく、学歴・年齢・職歴は一般の人と変わらない条件だと言うことも分かりました。職安もカラ求人ばかりだそうで。そんな都合の良い話があれば皆さん簡単に就職出来てますよね…。

質問日2015/06/28 03:27:52
解決済み2015/07/01 02:23:10
共感した0
回答数4
閲覧数867
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

身体で障害厚生年金一級の受給者です。 職業柄、複数の社労士と共に仕事をする機会を持っています。 素人の方より多くの事例を詳細に知る立場にあります。 実例に沿って回答をさせて頂きます。 ご参考になれば幸いです。 ご苦労をなさってますね しかしそれほど大きなご心配をなさる必要はありませんよ。 障害者枠では確かに身体を精神より優先する企業が多いのも事実です。 しかし特例子会社ともうしまして、一つの企業グループが全体で障害者枠にカウントできる会社があります。 この会社はむしろ精神や知的の方が多いのです。 自分の勤めている会社は特例子会社ではありませんが、グループでやはり特例子会社を持っています。 そこでは精神や知的の人がほとんどです。 仕事は工場のライや清掃などですね。 失礼ですが、補助金目当てで使い捨てというお考えはちょっと現実離れしています。 障害者を雇って経済的にプラスになるほど補助金は出ません。 私もそうですが、障害者を雇えば補助券を貰ってもおそらく会社はマイナスです。 お金の損得だけなら罰金払って障害者を雇わないのが一番です。 ただ今は雇用率を達成しないと会社名が公表されたり、企業イメージを大きく損ないます。 そちらを企業は恐れているのです。 ですからあそこは使い捨てだ、という噂が障害者の中で流れることはかなり嫌がります。 意外とハロワはそういう情報を持っていて教えてくれます。 あとは小さい会社は企業イメージをそんなに気にしないので、取る気もないのに求人を出している所もあります。 求人を出すと雇用ゼロでもハロワからとりあえず文句は出ませんので。 こういった情報もハロワでは教えてくれます。 そういう会社には求職が集まりません。 小さい会社はもともと取る気がないのでそれで手間が省けるくらいのものですが、大手は困ります。 使い捨てにはしません。 特例子会社なら学歴はほとんど気にしません。 そこもご安心ください。 ただちょっと苦しいのは時期が悪いことです。 少し前に障害者雇用理うが増加しました。 その時に企業は障害者を一度大量に雇っています。 需要が一巡してしまったのです。 今はその欠員を埋める求人すかないのですが、少し前に就職した人が大量にいますから退職する人は比率からして少ないのです。 全体として求人の需要が回復するには少し時間がかかると思われます。 障害年金は残念でしたね。 しかし精神での二級以上は就労不能が基準です。 医師が就労を勧めている状況では通常は却下されるのが普通です。 特に厳しい結果とは言えません。 日常生活の困難度も勘案されますから就労しながら二級認定の方もいますが、こちらが例外なのです。 障害年金は個人の経済状況は一切考慮しません。 個人的には障害年金は所得補償保険なのですから、保険としては経済状況が考慮されないのは当然でも社会保障として支給を検討すべきと考えています。 しかし精神障害を詐病で受給する不届きな輩が多数摘発されていて、世論も精神障害には非常に冷たいのです。 マスコミの報道にもまるで無関心です。 精神で二級以上を受給しながら裏で就労している不正受給者が原因です。 質問者様のように正直な人がバカを見る、とても残念なことです。 障害を隠してのアルバイトはやり方次第では露見しません。 正規の就職では私文書偽造となり、犯罪ですから当然解雇されますし損害賠償の対象にもなりえます。 健康保険に加入すると露見する公算は高いのですが、健康保険に加入しないレベルなら障害者控除をご自身で確定申告すればまず大丈夫です。 ただし上にも書きましたが、会社で健康保険に加入すると発覚する危険性が極めて高くなりますから、短時間のバイトの掛け持ちで利用してください。 本当はいけないことですが、お困りのようですから裏技として書いておきます。 いずれにしても現状では障害年金の目はゼロではありませんが薄いようです。 就職へトライしましょう。 少ないとはいえ一定の需要はあります。 少ない需要を取り合いですから、早いもの勝ちです。 短時間のバイトを掛け持ちしてしのぎながら、特例子会社の就労を目指すのが現実的と思います。 どうか障害に負けずに頑張って働いてください。

回答日2015/06/28 08:25:31
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • 今から何か資格を取得すれば良いと思いますよ。中卒なら高校に入学しても良い。 精神障がいで何年も苦しんで来たとは思いますが、35歳で職歴が無い人なんてどんな会社も採用しません。 あなたは病気を改善する事を考えないんでしょうか? 優先順位は病気を改善する事だと思いますよ。 身体障害と知的障害は仕事があるんですが、精神障害は会社も嫌がるんです。 無断欠勤や遅刻も平気でしますからすぐにクビになるんです。 あなたもそうなんじゃないですか? キツイことを書きましたが、私は障がい者の自立と就業支援に携わる仕事をしているんです。 あなたが悪いわけでは無く病気が悪い。 担当医の診断書がおかしいですよ。あなたは障がい年金を受給できるはずです。

    回答日2015/06/29 12:13:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 何の行動も起こしていないのに、たらればの話しばかり。 スキルアップの行動もしていないのに、スキルアップしても無駄? 障害を持っているだけでハンデなのに、スギルアップもなし? 中卒だって、自分の責任です。定時制だって通信制だって学ぼうと思えば学べる時代ですよ。 何の行動もしていないものは、健常者であっても就職などできませんよ。

    回答日2015/06/28 09:13:20
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 同じく、精神福祉手帳を持っています。 障害があろうと、健常者であろうと。 中卒の35歳男で職歴無の人を欲しがる企業はありません。

    回答日2015/06/28 09:08:06
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本郵政株式会社の求人情報

他にも求人があります!

日本郵政株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本郵政株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本郵政株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本郵政株式会社
クチコミ

日本郵政株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本郵政株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本郵政株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本郵政株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。