質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

賃金支払い不足に関して質問です。

払ってもらえない分の賃金を払ってもらうのは可能でしょうか? 昨年の10月下旬に、それまで勤めていた土木会社を辞めました。会社とは言っても一人親方なので社員は私だけでした。ある理由で退職したのですが、約束していた賃金が支払われず、とても憤慨しています。今日に至るまで貧困生活を強いられ、とても悔しい気持ちです。先月になってようやく転職先の賃金が入り、なんとかまともな生活を送れるようにはなったのですが、何とかして不足分の賃金を払ってもらいたく質問しました。 詳細としては、面接時の話では給与は日当1万円、住宅手当と皆勤手当てを各1万円ずつ支払い、残業手当はなし、というものでした。勤務した期間は3ヶ月です。 実際に支払われた金額は、1・2ヶ月目は約束通りでした。しかし3ヶ月目の賃金は、日当6,046円で手当ては一切なく、6,046円×20日=120,920円でした。 これが約束通りの金額でしたら10,000円×20日=200,000円+手当て20,000円=220,000円だった筈です。なのでこの差額の99,080円を払ってもらいたいと思うのですが、法的に可能でしょうか? ハローワークで調べたところ、募集をかけており、日当9,000円・住宅手当10,000円となっていました。ここに電話して事情を話し、口を利いてもらって払わせようかとも思いましたが、弁護士に依頼し内容証明を送る方がいいのかなとも思い、ハローワークに電話をする寸前で悩みました。 そこでみなさんの知恵をお借りしたく質問させて頂きました。内容が分かり辛いかもしれませんが、回答よろしくお願いします。 追記:雇い主が個人事業主のため、雇用契約書は交わしていません。いわゆる口約束なのですが、3か月分の給与明細は持っています。これは物的証拠になると思います。 ちなみに給与は月末締めの翌月15日払いでした。恐らく辞める奴に1万円も払いたくないということなんだと思います。

質問日2013/02/04 17:18:01
解決済み2013/02/10 19:55:20
共感した0
回答数2
閲覧数394
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

雇用契約は書面の発行をしないでも 口頭でも法律上契約は充分成立します。 (あくまでも言った、言わないの問題を防ぐための書面発行です。) また、その上あなたには支払われた実績があるので もちろんあなたが主張している未払い金の請求は出来ます。 請求をする場合は、弁護士を立てる必要はありません。 その分、弁護士費用も掛かります。 とりあえず、「未払い賃金 請求 内容証明」という言葉で検索をすれば 請求文のフォーマットがあるので それを使い内容証明での文書を作ってください。 その後、その文書を持って労働基準監督署に行って(ハローワークじゃありません。) 今回の話しをして文書の内容を確認してもらってください。 訂正があれば、修正を行った文書を作成し郵便局に行って投函してください。 最終的なものに 「なお、この件は〇〇労働基準監督署に相談済みです。」 と一文入れると効果的です。 上記のことをしたうえで、なお支払いが内容であれば 少額訴訟などを行えばいいと思います。 基本的に弁護士を雇うとそれなりに金額がかかるので 現段階では、必要ありません。 自分は2年間の未払い残業代300万円ほど 請求を行いましたが、弁護士には頼まずに自力で請求して、支払ってもらいました。

回答日2013/02/05 10:47:10
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。早速書いて送ってみます。 それでダメなら小額裁判も検討してみます。 お二人ともありがとうございました。

回答日
2013/02/10 19:55:20

その他の回答(1件)

  • 結論からいいますと 請求額が60万円以下ですから、少額裁判を起こせばよいですよ 弁護士に依頼すれば当然依頼料がかかりますし、弁護士から内容証明を送ってもなんら支払いへの強制力はありません また、ハローや基準局に相談しても、同じく賃金未払いに関する強制力はありません ですから、裁判所の場合は支払いが認められた場合は強制力がありますし、自分でできますので一番安くて確実な方法だと思いますよ?

    回答日2013/02/06 14:51:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

日本郵政株式会社の求人情報

他にも求人があります!

日本郵政株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本郵政株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本郵政株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本郵政株式会社
クチコミ

日本郵政株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本郵政株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本郵政株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本郵政株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。