補足確かに主人は正社員です。正社員になるには2年かかったと思います。SDとして走っています。3年ほど前でしょうか、サービス残業の精算を会社がしたとき以降、だんだんと給料が下がったと思います。営業所長の裁量で正社員の休みを増やし、経費を抑えているのかも知れません。他の同僚も近い状態の休日があります。基本給は144600円です。真剣に離婚も考えています。
年間労働時間が2550時間(だったかな?)と決められているので、それの調整では? 休みの内、何日かは特休(有給休暇)扱いになっていませんか? 繁忙期の労働時間増加の調整を一年通じて行う主管もありますよ。 確かに給料は下がる一方ですね。 実家に同居せざるを得なくなった同僚もいます。 主さんの言う、営業所長とはセンター長でしょうか?エリア支店長でしょうか? 規定労働時間を守らせる義務はありますが、給料経費を押さえる権限はありません。 ここで聞かず、ご主人に直接お聞きになった方がいいと思いますが。 大きい会社ですから、主管・センターによって事情は違いますよ。
ありがとうございました。同じような方が他にもいることがわかりました。なぜ、こんなにも差があるのか納得できませんが、主人は休みが多くて楽なので何も考えていません。
ヤマト運輸の正社員の中でもどんな役職ですか?宅急便センターのドライバーだとして月半分休みなんてあり得ません。友人は六年目だそうですが、このご時世、有り難い事に着実に年収上がってるってイキイキしてますっけよ。
補足読みました。 経費節減の為に公休日を増やすことは有り得ません。 労働基準法には、この時間迄は仕事しなくてはならない、これ以上は仕事してはいけない労働時間が決まってます。 月単位の労働時間は、早番、遅番で調整します。 公休日は、年間(月間)で日数が予め決められております。 又、公休日数の調整は年度の途中ではやりません。何故なら、年度の途中で大掛かりな公休日の調整をすると年度末につじつまが合わなくなり、逆に休みたくても休めない状況になります。 本来は1~3月頃に調整します。 それに、基本給にインセンティブと家族手当、地域手当てをプラスすれば、20万を切るような給料は有り得ません。 残業が減れば超勤手当てが多少減ることはありますが…
正社員なら、基本給というものがありますから、月の半分が休みになっても、給料は満額出ます。 残業手当などは減るかもしれませんが・・・。 給料がそのままで、休みが増えれば、喜ばしいことじゃないですか? ちなみに、月の半分が休みになって、給料が半分になるなら、それは正社員じゃないと思いますよ。
ヤマトでどんな仕事を? 週に2回ほどヤマトの宅急便の方がきますが、仕事は減ってないって。 >急に休みが増え、月のほぼ半分は休み。家でごろごろ その方が、考えられませんって。 ご主人何かあったのではと心配しますが。 【補足から】 他の方がお書きになってますから、重複しますので気になったところだけ >基本給は144600円です。真剣に離婚も考えています。 この項目の後半ですが ご主人が給与が少なくなったら、離婚ですか? このような場合、夫婦助け合わなくっちゃ~ ま~あなたの正体がわかったからってご主人が喜ぶかも???
仕事量が多くほぼ毎日残業になる。 休憩を1時間取れと言うが休憩中も荷物を整理したり午後の準備をしなければないので、実際に休めるのは30分程度になる。 都会と...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
ヤマト運輸株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
一般のドライバー業務ですね。 配達や集荷をして1日を終える感じです。 中には、営業なども…続きを見る
グループ内に事業所が10社ほどあり、別事業所に公募出来る制度がある。そのためキャリアアップを…続きを見る
仕事内容は毎日同じであり、成長等はない。 あくまで副業として行う人が多いイメージ。 悪く…続きを見る
シフトは月末に出す が、一週間前くらいに言えば変更はしてもらえる あくまで夜勤の方々のサ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
ヤマト運輸株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。