質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

次の4月で看護学科3回生になるものです。 保健師過程を履修しようかどうかに迷っており、 前期の履修登録までに決めなくてはなりません。

私はもし災害が起きた際、現地に出向き何かしら力になりたいなと考えています。 看護師として病棟で働く場合、働く地域で災害が起こった時はやはり病棟で看護にあたるのでしょうか。 それとも現場に出向くのでしょうか。DMATや災害支援ナースなどのように知識がなければ現場に出向くことはやはりありませんか。 日本赤十字病院などに就職した場合は変わってくるのでしょうか。 そして、保健師の場合はどうなのでしょうか。 診療の補助的な内容の行為は行えませんが、被災者の心のケアや医療従事者の心のケア、公衆衛生などの内容を現地に出向いて行うのでしょうか。 本当は看護官になりたいと思っていたのですが、陸上看護官の採用募集もない状態ですし、空海自衛隊での採用は保健師資格不要ですが募集は極少なく倍率も高いため難しいかな思っています。 自衛隊に入隊してからという可能性もありますが。現段階では考えられていません。 言葉不足なところが多いかもしれませんが。 お答えを頂きたいです。

質問日2021/02/16 14:06:24
解決済み2021/02/26 21:57:54
共感した0
回答数1
閲覧数87
お礼0

ベストアンサー

取れるものは取っておくこと。 仕事が1人前になって知識も経験もなければ仕事として災害現場では役にはたたない。 病院勤務であれば、災害が起きたときには自分の病院が第一です。 厚生労働省のDMATは、病院かDMATをやっていて、病院スタッフをDMAT養成コースに送り修了した者のみで出動します。 医師会からの要請に基づくJMATチームも同じように養成終えた人達。 災害時支援ナースは看護協会に登録で養成を受けて出る。 日本赤十字社救護班は、日赤病院に常設される救護班で、救護班員登録されたスタッフのみで構成されます。 保健師も応援養成は被災した地域からも来ます 地域の公衆衛生の要。 保健センターや保健所の業務支援、被災者のケアはもちろん、避難所や被災地域へいって直接、調査や対応もします。 その辺は災害看護の授業でやりませんでしたか? 要するに看護師免許とりたてでは、現場経験の知識も経験もない人が災害現場では、役に立たないということです。 自身を持って今、災害現場に行けますか? まずは資格を取って経験を積み、信頼されてからでも遅くはありません。 夢はかなう!信じて頑張ってね

回答日2021/02/16 15:11:18
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます! やはり経験や十分な知識がなければ役立たずでしかないと思います。 焦らず一歩ずつ目標に向かって勉強していきたいと思います!!!

回答日
2021/02/26 21:57:54

最新情報を受け取る

日本赤十字社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本赤十字社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

日本赤十字社
クチコミ

日本赤十字社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本赤十字社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本赤十字社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本赤十字社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。