質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

日本人27歳男看護師です。現在英語を勉強中です。英語を話せる看護師が英語を活かして働ける病院を探しています。 日本国内に外国人患者を中心に受け入れている病院などはあるのでしょうか?

また、上記と少し混同しているのですが、国際看護師というのは海外で活動する看護師という認識であってますでしょうか?

質問日2024/03/29 01:35:40
解決済み2024/04/05 17:12:42
共感した0
回答数5
閲覧数69
お礼0

ベストアンサー

病院というのは、 国籍を問わず、どんな患者でも、 受け入れなければならないところですよね。 また、 外国人患者対応=英語、じゃありません。 その患者の母語で対応できることが一番大事です。 日本にいる外国人は、短期の観光客も長期の滞在者も、 圧倒的に多いのは、アジアから来た人。 中国人、韓国人、台湾人で、全体の4分の3を占めるはずです。 アジア系の患者に対応するのなら、英語じゃダメですよね。 また、地域によっては、 日系ブラジル人が数多く働いている地域、 ネパール人が数多く働いている地域、 ベトナム人が数多く働いている地域、 などがあります。 そういう地域の病院では、 ポルトガル語、ネパール語、ベトナム語の話せる看護師が 重宝されるでしょう。 私があなたにお勧めしたいのは、 発想を変えることです。 日本赤十字社系列の病院に転職してはどうですか? 日本赤十字社は、 国内外で大規模災害が発生した時、しばしば 医師や看護師で編成した医療支援隊を派遣します。 がれきの中から運ばれてきた瀕死の患者に対応する 医師や看護師の姿を、 あなたも何かで見たことがあるでしょう。 海外の災害現場では、 さまざまな国から派遣された医療支援隊が連携しますが、 そういう場合の共通語は英語です。 英語が役に立つのは、こういう時です。 ただ、こういう場面では、英語力以上に、 看護師としての高度なスキルと対応力が必要とされるので、 「英語力さえあれば活躍できる」という考えは忘れてください。 英語なんて、しょせんただの道具なのです。

回答日2024/03/29 08:49:23
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • パッと思いつくのは国境なき医師団ですかね。 共通言語が英語で、各国から集まって発展途上国に支援に行く。ですね。 または、英語圏の国に行って看護師として働く(その国で日本の看護師資格が有効なのかは分かりませんが) 日本国内で働く場合、外国人患者と一口に言っても英語だけではないので、難しいかも。 沖縄など米軍基地内なら可能性があるかもしれません。 または東京のど真ん中なら、外国の方多そう。

    回答日2024/04/04 22:50:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 詳しくはないですが国内でしたら 米軍基地とかはどうでしょうか。

    回答日2024/04/03 20:52:01
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 既に看護師として働いているのに「国際看護師」とは… 国際看護師なんてライセンスはありません。 看護師免許はその発行国のみで有効だからです。 質問者様が学んでいる英語圏で看護師として働きたいなら、その国の資格を取得しないとならないです。 NPOとかの海外医療協力団体に所属し、団員として海外へ行くなら現地で働くことは可能です。 発展途上国がメインですが。 英語が話せる看護師を必要としている病院。 質問者様の今の勤務病院だって外国の方が入院することないですか? まあ英語だけじゃ意味無いかもしれませんが。(ウチは様々な国の方が割と来る、英語が堪能な医師看護師はけっこういるし、中国人看護師もいるし、韓国人看護師・MSWもいる、東南アジア圏イスラム圏もいるがスマホの翻訳アプリでなんとかなる、関東圏ですが街からは離れているんですが国際化されてて日本で暮す外国人が多いんでしょう) もっと街の病院(都内や大阪?)や観光地の大病院へ転職しては? あるいは〇〇国際病院とか冠に国際と付いている病院。 新宿の国際医療センターとか国際空港近くの病院とか。 やはり規模の大きなところが良いと思います。

    回答日2024/03/29 10:26:01
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 病院そのものが外国人を受けるとしたら旅行中の急な病気やケガで受診や入院となった時とか、最初から検診目的で来る方かと思います。ただ今はポケトークなど翻訳のデバイスやアプリもたくさんあるので本当に通訳を介さないと対応できないことは多くないかもしれません。 さらに英語圏より中国語とか他の言語の方も多いと思うので英語でそこまで需要があるかはわからないです。 英語で看護師専属になりたいなら、例えば通訳案内士の資格を取ってガイド兼ツアーナースのような形にするとかでないとなかなかそれ専門の仕事はない気がします。また英語を勉強している、といってそれが上記資格取得者とか英検なら1級とかそれくらいの語学力がないと難しいのでは。 英語で患者さんに関わるということは、当たり前ですが正確さや向こうの文化も理解した上でやり取りが必要になります。例えば欧米の入院は個室が基本だとか、痛み止めは日本よりも多く使用するとか、陰洗は日本独自のものなので必要最小限にするとか、向こうの保険制度のこととか。電話で保険会社に英語でこの治療についてなぜ行なったか?なぜこの薬を使ったかを説明したり文書として書かないといけなかったり、つまりたくさん知っておかなければならないことが多いと思います。

    回答日2024/03/29 09:53:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

その他の質問

日本赤十字社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

日本赤十字社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

日本赤十字社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。