質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

転職しようか非常に悩んでいます。 今の会社に勤めて5年と少しです。 18から働いています。製造業です。 18〜21まで昇給0で21(2年前)に人事制度といった制度が無理やり導入され年功序列を無

くした能力給体制がとられました。 現在2年経ちましたが23歳で基本給172000円で手取りが12万です。 そして今年大卒で入ってきたペーペーが基本給19万との事。 やってられません。 制度ができたときは161000円で2年で若干上がったものの少な過ぎて転職を考える日々です。 そして今回能力が認められ上がると言われたのに部長の好き嫌いで上がりませんでした。 上がれば基本給で217000です。 さらに悩み転職しようか考えていますが,良い仕事がありません。 ニートは絶対に嫌です。 転職して給料が上がる保証はありませんが今の仕事の人事制度への不満は解消されると思います。 ハローワークに行こうと思いますが今のまま我慢して仕事を続けるか新しく仕事を変えて頑張るか本当に悩む毎日で,鬱になりそうです。 どうかアドバイスいただけると嬉しいです。補足製造業なので景気にかなり左右されますが,残業や夜勤はすすんでバリバリやりたい方です。 上に書いた手取りは残業代など含まれません。

質問日2013/05/28 10:52:35
解決済み2013/06/12 03:13:55
共感した0
回答数6
閲覧数4769
お礼100

ベストアンサー

転職を考えても良いともいます。 しかし、転職活動は在職中に行いましょう。 仕事を辞めてから転職活動をする人もいますが、 仕事を辞めてしまうと、焦りが出てしまいますし 前向きに転職活動ができなくなってしまいます。 転職活動を有利に進めるには、転職情報サービスの活用が不可欠です。 リクナビやネオキャリア、マイナビは有名な転職情報サービスです。 有利に転職活動を進めるために活用しましょう。 http://sigotoannnai.seesaa.net/article/350795930.html

回答日2013/05/29 00:42:36
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 悩む所でしょうが、今は続けるべきだと思います。宛もなく職安探し は無謀でしょう。納得できないのは分かります。でも制度が代わり 大卒者に賃金まで・・・そんな中日々勤めるのは虚しいでしょうが 今は耐える時期ですね。賃金は高卒と大卒の差でもあります。 でもキャリアがありますのでそれは自信持って下さい。

    回答日2013/05/28 15:56:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 始めまして、こんにちわ。 ご苦労をされていますね、お気持ちお察しします。 とにかく、会社の決まりや給与形態を改変して貰う事は不可能に近いので、現実として受け止めるしかありません。 本当は上司の好き嫌いを個人評価に結びつける事はあってはいけないのですが、残念な事にどこにでもある事です。 現状の変更は難しい様ですね、18歳から5年間頑張った事は中途採用としても問題ない期間かと思いますし、ニートも絶対したくない仕事意欲も認めてもらえると思います。 あとはタイミングじゃないでしょうか? とにかく、今の仕事を転職前提に考え、少しでも気を軽い状態にして、空いた時間を上手に転職活動に使うのは如何でしょうか。 大丈夫、人生まだまだ長い、焦る事ないです。 君はまだ若いし可能性いっぱいあるですよ。

    回答日2013/05/28 11:16:21
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 結論からいうと我慢しなさい。 今時、少しとはいえ給料が上がっているんだろ? 部長なんて、そのうちすぐに異動でいなくなるんだから、いっときの我慢だって。 うちなんか絶対に昇給ありません、と社長が宣言しているくらいだぞ? 少しでも上がるなんてどれだけ羨ましいか? 転職して、うちみたいな会社だったらどうするんだ? それとペーペーに抜かれるのも我慢しな。 君のおじいさんもお父さんも、俺も経済が右肩上がりの時は必ずそういう目に合うんだ。 俺なんかバブルのとき新卒の高校生に毎年まけたぞ? 悔しい気持ちも、とてもよくわかるが、転職していいところにいける確実な可能性があるのならいいけど そうでないのなら、我慢しな。 5年働くと、かなり先が見えてくるからいろいろと不満や不安がつのる時期だし 周囲との待遇が開くときでもあるから、気持ちはわかるけど。 5年いたせいで、気づかないだろうが恵まれているところもあるんだぞ? ゲームでいえばすでにレベル15くらいだ? また1からやるのか?それがどんなに大変なのか、よくよく考えてな。 がんばれ。

    回答日2013/05/28 11:10:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 学歴に応じての初任給の違いは、会社に応じて今もありますので、その点については解消されることがないかもしれませんが、 5年勤めたのであれば、将来を見据えて転職してもよいとおもいます。 在職中に探すのが一番良いかと思いますので、今すぐに転職とあせって探すのではなく、ゆっくり慎重にされたほうがいいと思います。そのうえで、必要とされるスキル・資格(があれば)をとって転職に生かした方が給与面でも加味されるかもしれません。 今すぐするのではなく、ゆっくり時間をかけて良い会社・条件をあなたなりに見つけてそういった会社にしぼって、受けていってはどうでしょうか。

    回答日2013/05/28 11:03:46
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • きっとあなたは会社側から遠回しに辞めて欲しいと思われているんじゃ無いですかね。

    回答日2013/05/28 11:03:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社ネオキャリアの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ネオキャリアの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社ネオキャリア
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社ネオキャリア
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社ネオキャリア
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社ネオキャリア

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社ネオキャリアをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。