質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

あの先程は本当にありがとうございます。感謝してます。 あの最後にぜひお一つ質問させてください。

海上保安庁はなぜ警察みたいに警備なら警備の仕事をずっとするようなことができないのでしょうか?自分は適性などがある場合は警備なら警備の仕事をずっとさせるべきだとおもうのですが。(笑)補足いろんな方のご意見お待ちしております。 ぜひ、みなさんご回答よろしくお願いいたします。

質問日2014/02/18 12:13:04
解決済み2014/02/24 21:17:05
共感した0
回答数2
閲覧数96
お礼0

ベストアンサー

それは警察と海上保安庁とでは、警備の必要性が生じる頻度が全く違うからです。 例えば『暴動鎮圧』等を行う機動隊ですが、警察が所管する陸上では、いつ何時デモや暴動が起きてもおかしくないものです。現在、日本で行われる(暴動に発展しやすい)デモや集会のほとんどは陸上で行われています。だからこそ、いざという時いつでも鎮圧ができるように、それを上回る数と技術が必要となってくるのです。 逆に海上で行われるデモというのも存在しないわけではありませんが、それができるのは極一部の勢力(漁師等)だけで、しかもその勢力が持てる力というものは、海上保安庁の巡視船等の力を超えることはありません。船舶は高価ですし、大きければ大きいほど身動き取れなくなります。しかも規模が大きくなれば、それでけ人間の数も足りなくなってしまい、結局暴動より操船に注力してしまいますからね。 だから海上保安庁に、常設の機動隊は必要ないのです。むしろ海の上では、その為だけに人員を割くぐらいなら、その人員を巡視船に乗せて分散させたほうが効率的ですからね。 もう一つの例で言えば、いわゆる警備課と言われるような部署の主任務である『警備実施』『警衛警護』ですが、これだって、警備を必要とする人間や状況・環境のほとんどは陸上に存在しているから警察にはこの警備課等が常時必要となってくるのですが、やはり海上で常に警備等を必要とする存在はほとんどありません。もちろん原子力やその他の重要施設は海上保安庁の警備対象ですが、海の上という特性上、巡視船はひとところに常にいることはできず、また海上犯罪や事故は陸上とは違って、発生が想定できる範囲が広すぎるために、やはりその為だけに巡視船や人員を割くくらいなら、『それもできる』巡視船や人員配置を行ったほうが、断然効率的なのです。 そしてその巡視船に乗る・指揮する海上保安官も、 何でもできなくてはいけないのです。 警察官と海上保安官は法律によって付与される権限に共通性が見られますが、とはいっても必要とされる頻度・状況・環境が全く異なるものなのです。

回答日2014/02/23 01:50:25
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ありがとうございます。

回答日
2014/02/24 21:17:05

その他の回答(1件)

  • 日々の訓練があるからです。 警備は自衛隊の仕事ではありません。

    回答日2014/02/18 12:32:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

海上保安庁
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 海上保安庁
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

海上保安庁
クチコミ

海上保安庁
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 海上保安庁
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

海上保安庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

海上保安庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。