質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

海保の採用試験に合格→海上保安学校の航海コース→航海士として乗船→海運会社へ転職→内航or外航船の航海士というキャリアプランは実現可能でしょうか?可能でないとしたらどこに問題がありますか?教えてください

一般大学一般学部の学生ですが、航海士として働きたいです。給与面から言ったら外航船を運航する海運会社の自社養成でも受ければ良いでしょうが枠が狭すぎる事は自明です。そこで海保として航海士の免許を取得し、中途採用で海運会社に勤めれば良いのでは?という考えがあります。ただし飽くまで仮定の話ですけれど。海上保安官、海運会社の方で分かる方いらっしゃいましたらお答えおねがいします。補足加えて教えていただけると嬉しいです。 ①これから海運会社に航海士として就職するにはどういう進路が一番効率的でしょうか?私は現在一般大学一般学部4年生です。 ②外航船海運会社に航海士として就職するにはどうしたらよいでしょうか?たとえば外国の商船大学などってあるのでしょうか?

質問日2012/04/06 23:30:28
解決済み2012/04/10 03:26:45
共感した0
回答数1
閲覧数4076
お礼250

ベストアンサー

現役の内航船航海士の私がお答え致します。 考え方としては有り得なくも有り得ませんが、海上保安庁・海上自衛隊・水産庁・気象庁・税関・水上警察等の公務員から海運会社に転職したと云う方はあまり見受けられません。 過去に海上自衛隊から来た人がいましたが、仕事内容(労働環境)が全く違うために、仕事が合わない、厳しいと云う理由で辞めて行きました。 公務員は税金で大方船のトラブルや修理を解決しますが、民間ではそうはいきません。 労働協約、就労規則は存在しますが、殆どの海運会社では時間外労働や休暇日数もあまり守られて居無いのが現状です。 ちなみに、外航海運会社に公務員から中途採用で行く事など有り得ません。 補足 ① 外航海運会社に就職したいので有れば、商船高専と旧商船大学(現東京海洋大&神戸大) これから商船大学に進学しても年齢的に就職は難しいかと思われます。 仮に運良く外航海運会社に就職したとしても、実働10年位しか船には乗れません。 後の30年は陸上勤務です。 ちなみに、英語の出来が採用に大きく関係します。 日本人船員は人件費が高いので、殆どの外航船の乗組員は開発途上国(大方フィリピン人)を雇っています。 内航海運会社に限れば海員学校(現海上技術専門学校&短期大学校 また、内航船は外航船と違い、忙しい上に労働環境が厳しいので、新卒がいきなり航海士に成るなど有りえません。 最低でも5年は部員の仕事を覚えてからでないと、大抵の海運会社では航海士にはさせません。 ② 海外の商船大学に進学(留学)して海運会社に航海士として就職した日本人は聞いた事有りませんし、存在しない筈です。そう云う人は、大学教授に成りたいからだと考えられます。 以下は私の所見です。 海外の商船大学を卒業しても、日本&海外の海運会社に就職する事は出来無いでしょう。

回答日2012/04/07 07:11:43
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

大変詳しい回答ありがとうございました。 船乗りになるのが夢ですが、やはり途中からの夢には困難がつきものなのですね。

回答日
2012/04/10 03:26:45

海上保安庁
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

海上保安庁

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

海上保安庁をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。