投稿日:
男性社員に比べて女性社員の割合は低かったように思います。まだまだ古い考え方が捨てきれないのかなとも感じるシーンもありましたが、頼もしい男性陣に相談に乗ってもらうことも多々あり、心強かったです。 女性役員も少なからずいたので、これから体制の整備をして女性も活躍できる場が広がっていってくれると良いなと思います。 出産後に職場復帰している人は多くいましたし、育児休暇制度もあり、それに対して何か言う人もおらずマタハラも無かったので女性として働きやすい環境だと感じました。 また社内保育園も完備されており安心して仕事に集中できる企業だと思いました。
投稿日:
中途入社でしたが若い社員が活躍していていろんな事にチャレンジできる会社でした。まだ制度的に整っているとは言えませんがメンバーと相談しつつ業務ができていたので自身の成長にはつながりました。
投稿日:
営業としては厳しいと思う。 顧客との折衝に性別の差はあまり影響ないと思うが、重量物の搬入設置等はどうしても力が必要になる。近隣エリアやサービスマンと融通をきかせて助け合うが、根本的に人員に余裕がないため最小限の人数で実施することになる。作業着の支給はあっても安全靴等は必要なら自腹で購入しなければならず会社は社員の安全にはそこまで配慮はしてくれない。少人数の営業所出身の上司に当たると昔は1人で色々やった自慢等をされ文句を言われることもしばしば。 また高額な搬入設置費用をとってるのにも関わらず顧客や販売店に手伝わせろと指示を受ける場合もあり、殿様商売をしていたころの名残を感じる。 基本的に人員は慢性的に不足しているため、体調が優れない日でも力仕事・長時間労働・ハイエースの運転等が苦にならなければ続けられると思う。
投稿日:
福祉施設や病院、クリニックや接骨院に自社製品を中心とした営業活動を行う。 現場の方から頼られ苦労が実感できるからこそ、この会社の製品を勧める事に大きな抵抗を感じた。製品機能そのものは競合含め大きな差はなく営業担当やサービスマも顧客のために動ける人がほとんどだが、会社自体が顧客の不利益をなんとも思っておらずそれがクレームに繋がり信用の低下に直結する。 離職者が多く転勤も頻繁に行われるためエリアの担当変更も非常識に多く、一年のうちに2回も3回も変わることもある。製品の特性上一年以上先の案件もこなさなければならないが、その様な状況で誰が真面目に自分の売上になりそうもない仕事を苦労して取ろうとするのか。仮に真剣に取り組んでも不十分な引き継ぎ等で顧客の信頼を失ったり競合他社に出し抜かれたりと大変である。
投稿日:
医療機器を通じて、ヘルスケア業界に貢献することで働きがいを実感することができます。具体的には、自分自身が担当して販売・導入した機器が実際に使用されて誰かの役に立っていることは、いつでも大きなやりがいを感じることができモチベーションを高めてくれます。
投稿日:
一般的な質問が多かった気がします。志望動機、学生時代に力を入れたこと。また、自分は新卒ではなく、卒業から少し期間が空いていたので、どういうキャリアを歩んでいきたいか等を聞かれました。自分が情熱をもってやっていきたいこと、それが会社にとって、社会にとって、どのように貢献できるかをはっきり持っている法が良いと思います。少し質問で深堀されても熱意を伝えられればばっちりだと思います。
投稿日:
変形労働時間制の採用、土曜出勤日を増やしての有給消化が特徴的。 お盆休みを廃止してリフレッシュ休暇なるものがあり好きな時に連休をとれるという名目だが、色々なしがらみで希望の日にとれることはほとんどない。 営業所の事務員さんを早期退職させたこと、非効率で現場知らずのフローを採用していることで現場社員に莫大な負担がかかっている。名目上残業時間の上限と持ち帰りでの仕事は禁止しているが、そうしないと当たり前の業務が回らないため黙認されている。
コロナ禍になる前は、食堂で昼食が無料で食べれます。コロナ禍になってからは、平日のみ無料で食べ…続きを見る
志望理由などごくごく基本的なあたりざわりのない質問が多かったので、 面接における基本的な対…続きを見る
1~35件 / 83件中
オージー技研株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
オージー技研株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。