質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

IT人材としてどんな会社・職種を目指せば良いでしょうか。 22歳の経済学部大学生です。 現在、就職活動をしており、どんな会社に入るのが良いか迷っています。

会社説明会に行くと、どこの会社も売上利益ともに右肩上がり、みたいな景気の良い嘘っぽい話ばかりを聞きます。 私は、宅建レベルの資格を持っているくらいで、あまり選り好みできる立場でもありませんが、働くからには、ちょっとくらい残業や休日出勤が多くても高収入を得られる就職をしたいと考えています。 よく、「今後IT人材が不足する」→「IT人材の需要が上がって高収入安泰」みたいに言われますが、どうなのでしょうか。 大学では、C言語やPythonのプログラミングの講義を受けたのですが、今のところ簡単なアプリを作成できるレベルです。 自分に才能があるとは思いませんが、じっくり勉強が嫌いなわけでもないです。 IT人材と言っても幅広いと思いますが、どんな会社に入ってどんな職種を目指すのが良さそうでしょうか。 Googleみたいな会社に入るのは難しそうですが、IT人材という職種で働くことに全振りすれば、初心者の自分でも30歳までに年収1000万円くらい狙えるものなのでしょうか。 幸いにも、就職という意味では、今、売り手市場のようなので、志望動機を前面に出して、将来有望そうな会社・職種に潜り込みたいと考えています。 ご意見をお聞きしたいです。

質問日2022/10/19 12:02:19
解決済み2022/11/11 17:16:51
共感した0
回答数5
閲覧数177
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

IT業界にいます。 30歳で年収1000万は難しいと思います。 純粋に商社、コンサルのほうが年収は高いのでは。 IT系といっても、日本の会社で言えば大手でもSI系を主とする会社 (NTTデータ、富士通、NEC等) 自社システムを主とするGAFA寄りの会社 (楽天、リクルート等…) がありますが、後者のほうがどちらかというと年収が高いです。 SI系は、主にプロジェクトマネジメント等が主で、 あまりプログラムを描いたり設計したりとか、ITっぽいことはやりません。 実際にプログラム書いたりバリバリやるのはその下請け企業です。 (足りないのは、その下請け企業の人材です)

回答日2022/10/19 12:11:59
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • >IT人材としてどんな会社・職種を目指せば良いでしょうか。 こんな事は決まったことでは有りませんか? 質問者が行きたい会社でなりたい職種を目指す以外に 何があると言うのでしょうか?

    回答日2022/10/24 04:10:27
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • もしかして2023年卒業ですか。 だとすると大半は募集終わってますよ。 あなたの就活も終わってます。 外資系のIT会社に勤めてますが今年秋からどの会社も凄まじいいリストラが始まってます。Googleも新規のハイアリングフリーズしてますよ。 メディアにはほとんど露出してないのでご存じないと思いまが当分採用枠は相当厳しくなります。 それとプログラマーは通過点です。 それ以上のポジションに進まないと40歳でも年収1,000万は現実的でないです。

    回答日2022/10/23 20:41:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • >Googleみたいな会社に入るのは難しそうですが、IT人材という職種で働くことに全振りすれば、初心者の自分でも30歳までに年収1000万円くらい狙えるものなのでしょうか。 おそらく今のスキルでは上を目指すのは困難でしょう。 ですから、まずは日本企業、、 例えばNTTデータやNRIなどの最大手を狙います。 日本企業は無能な人間でも使えるように教育してくれる優しさがありますから、ここでまともに働ける技術を身に付けるわけです。 次に、ほどほど出来るようになったら、賃金が安い日本企業で働くのはアホらしいので、GAFAMなどへ転職します。 …GAFAM日本法人などは、そもそもそういった大手の転職組から人材を獲得しているため、そのレールは全く珍しくありません。 これでもれなく、年収2000万が狙えます。 最近だと余りに優秀な若手が外資に流出するので、「GAFAM予備校」の呼ばれ名を返上するために、NTTが人事改革を行っていますよ。 もちろん、そんなことで流出が止まるわけがありませんが(笑)

    回答日2022/10/20 14:05:30
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 若い年齢で1千万超えを狙うなら、大手の高給で有名な会社に行きましょう。 ただ、高給の人はプログラムなんて書きません。 そんなの単価の安い外注に依頼して、大手は以下に沢山受注して 沢山プロジェクトを成功させるか・・・ →要するに売り上げに直結しないとダメ 間違って中小だと、一生、1千万にはとても届かないなんて普通にあります。 →大手以外は届かない人の方が多いかも・・・

    回答日2022/10/19 12:48:16
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

日本電気株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

日本電気株式会社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

日本電気株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 日本電気株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

日本電気株式会社
クチコミ

日本電気株式会社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 日本電気株式会社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

日本電気株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本電気株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。