株式会社西武ホールディングスをフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
西武池袋で働いていた方おられますでしょうか? テナント内で勤務になりました。(食品フロアです) 西武全体での服装規定(ジーパン不可など)やその他規定がありましたら、お教えくださると幸いですm(_ _)m
丁寧な回答、心よりお礼申し上げます。 二つお伺いさせてください。 1:靴はスニーカーなどでは不可でしょうか? 何か御用達のものがありましたら教えていただきたいです…。 2:アパレルは良いと思うのですが、食品階ではブルージーンズよりチノパンの方が良いなどございますか?
licca_ricca様へ、 初めまして、こんにちは。 Q、「西武池袋で働いていた方おられますでしょうか?」 A、OBです。 Q、「服装規定(ジーパン不可など)やその他規定がありましたら、お教えくださると幸いですm(_ _)m」 A、食品フロアーですので、清潔感が重要で大事です。 まず、ノーメイクは厳禁です。 売場によっては「多少濃い目」を意識して化粧を指導しております。 髪が長い場合には、ヘアゴム(派手な物はNG)で縛って下さい。 ピアスも控えて頂ければと存じます。 爪は短くして頂き、ネイルはほどほどに。 ヒールの高い靴も控えて頂き、疲れずに動きやすい靴を選択して下さい。 靴の色は、黒か茶が無難です。 他に何か不明の点は、補足でお願い致します。 ■■■補足拝見致しました■■■ 1、売場により違いがございます。 例えば、スポーツ売場であれば、全員スニーカーになります。 食料品売場でも、大丈夫と思われますが、基本はローヒールのパンプスです。 私が在籍していた当時とは変わっているかもしれませんので、教育を担当しているトレーナーに確認して頂ければと存じます。 「何か御用達のものがありましたら」は、これと言ってございません。 2、お客様に対して、不快な印象を与える事がNGですので、その点チノパンや綿スカートは大丈夫です。 但し、派手な色は避けて下さいね。 立ち仕事が未経験であれば、最初は結構大変です。 まず、立ち仕事ですので2~3日で足が痛くなってきます。 しかし個人差はありますが、2週間~3週間程度で体が順応し、痛みが和らいで少しずつ無くなってきますので、それまで我慢して下さい。 頑張って下さいね♪。
丁寧な回答ありがとうございましたm(__)m 立ち仕事、3ヶ月ぶりなので頑張りたいと思います((^_^;)
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
小売
メーカー
金融・保険
旅行・宿泊・レジャー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
日本電信電話株式会社
いまはコロナでなくなったが、コロナ前は会社の宿泊施設で一ヶ月泊まり込みの研修があった。(入社後すぐ)4人一部屋で仕切り等はなく、ベット4台が平置きされた狭い部屋で、プライベートはなかった。休日は外泊許可証を出せば外泊はできた。やっと解放されたと思いきや今度は二ヶ月程度法人の飛び込み営業でネットやWi-Fiを販売する。スーツにヒールで電動自転車を漕いでいた記憶がある。以上を乗り越えてようやくそれぞれの配属が決まる。
パナソニックホールディングス株式会社
組合員は、週休2日プラスGW、夏期休暇、年末年始が長期休みで、更に年20日の有休が取得可能。更に5年毎に記念休暇が与えられる。家族との時間や仕事以外の事にもやる気次第で、充てられる時間は十分確保できます。
日本郵政株式会社
とにかく人が足りていない状況。現在コロナ禍という事もあり、欠員が出れば、その日の配達量がその他の社員に重くのしかかる。普段から人手不足の状況もありながら、各局の長によってはコストコントロールと言って人員削減。。長が在任中にどれだけの人件費を削減出来ましたという数字が欲しいが為に現場社員は日々疲弊している状況。
ヤマトホールディングス株式会社
仕事が出来なくて要領のいい人は認められて仕事を陰で一生懸命やってる人は認められない上にそういう人には特に仕事ばかり増やして時給は一円足りともあげてくれない。わかってることを何度も言う。言えない人には何も言わない。認めてる人の話しは聞くが認めてない人の話しは聞いてくれない。それも回ってきた支店長次第。