職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
企業のクチコミ・Q&Aの新着情報が届く!
2021年頃の話
給料の上がり方やボーナスの増え方の傾きはゆっくりやと思います。 時間調整で残業した時は次のシフトで仕事時間を減らすので残業代が殆どないです。 そのかわりきちんと働いてる時間は同じで残業が無い様に調整してくれます。
2022年頃の話
いろんな店舗があり、毎日違う店舗に応援に出ている。自店舗にいる機会がほとんどなく、自店舗内の改革をしてほしいと頼まれたが現状到底できるわけがない。いろんな店舗を経験できるのは良いと思うが、そもそも応援が必要ならばその店舗の人員を増やせば良いのではないか。 新規店舗ばかり増やしていて手が回らないとの言い訳ばかりで根本が崩れていると思う。先日、コロナ禍の中で職場全体のバーベキューが開催された。薬剤師とゆう職でこの時期にお酒を飲んで騒ぐのを推奨する意味がわからない。何の疑問も持たない他の職員も意味がわからない。
2021年頃の話
薬についてもっと知りたいと思い、応募しました。また、さまざまな商品について知識を深めることができるので、とても良い仕事だと思います。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社アカカベの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社アカカベの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます
小売
小売
小売
コンサルティング・専門事務所
もっと見る
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ウエルシア薬局株式会社
面薬局なので、続けて通ってくれる患者さんの薬は次回分も確保しているが、あっちでもらったりこっちでもらったりと来客が不定期な患者さんは、薬を確保していないので不満を言われることも。しかもこの出荷調整の嵐では新規お断りなので、久しぶりに来てもらっても薬飲んで手配ができずにお断りする事も。こちらは丁寧に説明するがなかなか理解を得られない事もあり疲労が溜まる。
株式会社カインズ
最低賃金で色々な事をやらされる。特に専門的な事(電化製品やリフォームや電動工具や農薬など)の説明やレクチャーもなく、グーグルで調べて接客して下さいと言われる。接客していて途中で終われるわけがないのに、定時を過ぎたらマネージャーに嫌味を言われる。毎日予算よりも売り上げを上げているのに、たかがパートの残業代くらいでケチくさい。仕事に関わるビデオみたいなものを見ないといけないが、毎日やらなければいけないことが多いため、勤務時間内には見れないので、時給も出ないのに結局、家で見ないといけなくなる。ここで働いてみて、つくづく思うのは、やっぱり日本は非正規雇用の人間で成り立っているということ。本当にわずかな人数の正社員しかおらず、指示もまともに出さず、業務の進め方も教えず、そのくせ、正社員は転勤するので、自分達で考えて行動できるようになって下さいなどと言われる。
日本トイザらス株式会社
一方で、毎日の業務が一杯おりてくる。それをその日に終わらせないと翌日にはまた業務が降りてくる。それプラス至る方面から業務が降りてきて、それらを処理できないとどんどん仕事が溜まっていきパンクする。また、店舗で働いてるのに何故かオンラインの梱包をやらないといけない。店舗での作業を優先したいのに、オンライン注文の商品集配、梱包が優先。さらに最近は当日に出荷を求めてくるので益々優先しないといけない。店舗で働いてるのに何をしているんだろうと思う事が多々ある。それを優先するからその他の業務が疎かになり、はたまた接客業なのに接客できない事が多い。そして、接客したとしても急いでいるので常にお客様にせかせかしてると思われ、対応が悪い、売り場に人が居ないとアンケートにかかれることもしばしば。しょっちゅう自分は何をしに店で働いているのだろうと思う事が多い。
株式会社ドラッグストアモリ
休みが取りにくいこともありますが、他の店舗へ応援に行くことが多く、全体的に全ての店舗で人が足りていません。しかし、会社側はそれを知ってか知らずか、新店を作りまくっています。また、情報の伝達がとても遅く、当日に応援の要請をされることもありました。ノルマはないと言いながらキャンペーンという名のノルマがあり、達成できない分を買わされたりすることもあります。私が働いている店舗は比較的マシな方だと思いますが、ストレスは溜まる一方で休みも少ないためしっかりと休むことはできず、このままでは身体も心もボロボロになってしまうと感じました。