質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

公務員の給与について。 私は今年4月に入庁したばかりの大きめの自治体の市職員です。公務員の給与の仕組みについてお聞きしたく質問いたしました。

先月、国家公務員の給与改定に関する人事院勧告があり、大卒の初任給が1万1,000円引き上げになることと、ベースアップ分3,869円(0.96%)の引き上げになるとお聞きました。 そこで疑問に思ったのですが、例えば私の現在の基本給が20万として来年4月の昇給が仮に5千円だったとすると20万5千円となり、来年4月に入庁してくる新卒の職員より給料が少なくなるのではないかと思いました。(来年4月の新卒が20万+1万千円(人事院勧告分)=21万5千円) 今回の人事院勧告についてどのように解釈(計算)すれば良いのかわかりません。ご回答よろしくお願いいたします。

質問日2023/09/18 15:04:19
解決済み2023/09/18 15:36:21
共感した0
回答数4
閲覧数1899
お礼250
ID非公開さん

ベストアンサー

自治体の公務員給料は各自治体が決めますので、必ずしも国家公務員の人事院勧告どおりになるとは限りませんが、倣うことは十分に考えられます。 前置きはそれくらいにして、 来年の大卒初任給は、あなたのおっしゃるとおり20万円+1万1千円[人事院勧告分]になるでしょう。 ただ、ベースアップというのは、給料表の改定を意味していますので、あなたが適用を受けている級と号数にあたる給料自体が上がることになります(あなたが示した例を使うと、あなた自身の給料も20万円+1万1千円[人事院勧告分]に上がります)。そしてこれは今年の4月まで遡るでしょう。ですのであなたの今年4月以降の給料は211,000円だったことになり、4月~11月までの給料の差額分が年末に支給されると考えられます。12月の給料は、改定後の給料が支給されると思われます。 で、大抵公務員の給料は1月に昇給しますので、来年1月のあなたの給料は、211,000円+昇給分となるため、来年4月入庁者よりも昇給分だけ高くなることになります。 なので、来年入庁する職員よりもあなたの給料が低くなることは、通常ないと思います。 ただし、改定額やタイミングは自治体によって異なると思われますので、あくまで一例として参考にしてください。

回答日2023/09/18 15:25:32
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

わかりやすく説明してくださりありがとうございました。

回答日
2023/09/18 15:36:21

その他の回答(3件)

  • 「先月、国家公務員の給与改定に関する人事院勧告があり、大卒の初任給が1万1,000円引き上げになることと、ベースアップ分3,869円(0.96%)の引き上げになることになった」 のは、今年の新卒の職員からの話です。 あなたは4月から20万円もらっていますが、あれは仮の額で、人事院勧告を受け、市役所の給料も今年度は、4月から215,000円になるということです。 4月から20万円しかもらっていませんから、差額の15,000円×8ヶ月が12月に支給されます。6月のボーナスの差額ももらえます。 そして、12月から215,000円の給料が支払われます。

    回答日2023/09/18 15:31:38
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まず人事院勧告は国家公務員の給与に対しての勧告です。 地方公務員はそれぞれの自治体の人事委員会が勧告します。 まあ、人事院勧告に準じた勧告が出ることが多いですが、必ず同じではありません。 また、現在のところ、人事院「勧告」であり、給与アップが確定したわけではありません。 仮に給与が上がるのであれば、給与表は変わります。 初任給が一万円上がるなら、在職中の職員給与も上がります。 来年4月に入庁してくる新卒の職員より給料が少なくなることにはなりません。

    回答日2023/09/18 15:26:52
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 給料表も変わるので、追い越されることはありません。

    回答日2023/09/18 15:25:18
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

人事院
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 人事院
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

人事院
クチコミ

人事院
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 人事院
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

人事院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

人事院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。