DOWAエレクトロニクス株式会社のクチコミ

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

採用に関しては、男子・女子の区別は感じられないが、事業内容が非鉄金属系の生産現場がメインなので、採用部署が限定される以外は不満は内容である。また、結婚・出産時に関する世間並みの制度はあり、使用できる雰囲気は良い。

DOWAエレクトロニクス株式会社クチコミ・会社評価(12件)

クチコミのカテゴリーから選ぶ

並び順:
おすすめ順
  • 雇用形態
  • 入社形態
  • 職種

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

採用に関しては、男子・女子の区別は感じられないが、事業内容が非鉄金属系の生産現場がメインなので、採用部署が限定される以外は不満は内容である。また、結婚・出産時に関する世間並みの制度はあり、使用できる雰囲気は良い。

  • 投稿者:
  • アシスタント
  • その他の非正社員
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

オフィスの設備は無料でお茶やコーヒー、紅茶が飲めたり、比較的安く飲み物が買える。冷蔵庫あり、電子レンジあり、自分で持ってきたお弁当を洗える、会社の建物内にコンビニ等飲食店もかなり入っていてすごく整っている。

求人をチェック

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

これまでは、年功序列型の給与体系の感が強く、実績や功績が無視されてきており、遣り甲斐を感じる事が出来なかったが、漸く、その部分を評価するようになり、改善が進みつつある。

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

親会社と、子会社の給与体系が異なり、同じ部署、同じ仕事、同年齢でも格差が表面化しており、何故?との違和感が表面化している。また、定年に関する規定も異なり、差別の温床になっている現状があり、不公平感が露わになっている。

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

各社、設立が古く、建屋自体は老朽化の感が強いが、毎年、計画的に改善が進めることが出来、徐々に、更新が進んでおり、快適性が増している。

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

各社、立地の影が顔を出しており、地元採用のオペレーターが多く、地元柄が色濃く出ている為、出向者との折り合いが悪く、ギクシャクしている部分が見受けられる。

  • 投稿者:
  • アシスタント
  • その他の非正社員
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

かなり有給消化をしている人がたくさんいる。長期休暇もある。定時ぴったりで帰って行く人も多い。 営業は定時で帰れることは少ない。

その他(商社)業界の求人

  • 投稿者:
  • 製造
  • 正社員
  • 50代
  • 男性
  • 課長
  • 現職
  • 中途入社
  • 既婚
  • 2021年頃

投稿日:

女子の担当する職種・部署が限られているため、キャリアが成立しにくく、出世のコースが見受けられない傾向にあり、実質、あまり見ることが無い。

良い点仕事内容

  • 投稿者:
  • アシスタント
  • その他の非正社員
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

アシスタントは、営業から振られる仕事をこなしていく。受注入力、電話応対、...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点職場の雰囲気

  • 投稿者:
  • アシスタント
  • その他の非正社員
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

私の周りにはあまりクセの強い人はいないが、会社内には同じ空間にいてちょっ...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

不満な点仕事内容

  • 投稿者:
  • アシスタント
  • その他の非正社員
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

辞めて行く人がかなり頻繁にいるので、その人たちが担当していた分の仕事が回...

選考中の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

  • 投稿者:
  • アシスタント
  • その他の非正社員
  • 20代
  • 女性
  • 現職
  • 2022年頃

投稿日:

人によるが、営業は出張や仕事が入っていると中々取れてない。アシスタントは...

就活生の方もクチコミ投稿OK!

以下のどちらかの登録で
続きをご覧いただけます

クチコミ投稿Web履歴書の登録

最新情報を受け取る

DOWAエレクトロニクス株式会社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • DOWAエレクトロニクス株式会社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

DOWAエレクトロニクス株式会社

評価

総合評価

表示するデータがありません

※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。

DOWAエレクトロニクス株式会社ワークライフバランス

平均有給取得率
データなし
平均残業時間
データなし

テレワーク・リモートワーク(正社員)

制度なし

社員の副業(正社員)

制度なし

DOWAエレクトロニクス株式会社質問・相談

表示するデータがありません

DOWAエレクトロニクス株式会社

会社概要

  • 業界
    商社
  • 本店所在地
    東京都千代田区外神田4丁目14番1号
  • 従業員数
    1,000人
  • 企業URL
    https://www.dowa-electronics.co.jp/
  • 設立
    2006年5月
  • 代表者名
    鈴木健彦

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

DOWAエレクトロニクス株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

DOWAエレクトロニクス株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。