来週東京消防庁の面接を控えており、自分の中で質問に対する回答などを考えている最中で、その中で恐らく「消防士になって何がしたい?」や「消防士になれた後のことを考えてますか」という質問が来ると思います。そこで、「救命救急士になる為に消防士になりたいです」と言うような回答はどのように思われるか知りたいです。
東京消防庁は他の消防本部と違い、自前の救急救命士養成学校を持っています。 なので、救急救命士の資格持ちを最初から取るという意味はあまりありません。 救急救命士になるために消防士になりたいという言い方はよくありません。 印象が悪いです。 将来、救急隊に配属される事が出来れば救急救命士の資格を取って・・・と言う感じの方がまだマシです。 あなたと言い方だと、救急救命士以外の事はやりたくないのか?と必ず突っ込んだ質問をされます。 消防士の仕事は多岐にわたり、大変な仕事です。
皆さん回答ありがとうございます!
いいと思います。組織内での将来的な目標を問われれば、範囲が狭くなっていくのは当然です。そんなことで視野が狭いなんてことは思われません。 将来的な目標を立てられているのは普通に好印象ですよ。 ただ、おそらく希望が通らなかったらどうするのかみたいな質問はきます。そういう時は、何事も全力で頑張る的なことを言えば大丈夫です。もしくは、予防なら市民対応、消防隊なら隊としてと活動など、将来的な目標(ここでは救急)に繋げられるという部分を意識しながら頑張る的なことをうまく伝えられるとさらにいいかと思います。 少なくとも私はそういう感じで回答して受かってます。 ちなみに、「2000時間または5年」というのは消防士としてではなく救急隊としてです。救急隊に配属されないとカウントはスタートしないので気をつけてください。面接ではそういう間違いを見られていることはあります。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
入社の理由は、人助けをしたいと率直な気持ちだった。入社後に思ったことは、消防隊としての消防活動だけではなく、予防や救急、そのほか事務関係で、幅広く活躍できる場が...
入社とのギャップを感じたのは、体力自慢で入社しても事務的な仕事が多いため、パソコンが扱えないと苦労すると言う点が一番大きい。その他は、昔の名残りというものを大事...
消防庁の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
消防庁を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。